WHEELS

これがバイカー垂涎の天空の道。信州ビーナスラインを碧と友達と一緒に走ったら少しジーンとした。

投稿日:2023年10月29日 更新日:

野良猫教授と碧

今度は信州ビーナスラインへ

先日の房総半島ツーリングから1ヶ月後、今度は信州にツーリングに行ってきました。中央道談合坂SAの集合時間はAM5:00。眠い目をこすりながら起き出して、まだ暗い西麻布交差点を抜けて、渋谷の入り口から首都高へ。

前回の房総ツーリングの様子はこちら。

中央道は談合坂SAに集合

早朝の中央高速は車の量も少なく程なく談合坂SAに到着。この段階で集まったBMW RnineTは4台。その先の双葉SAで静岡方面から1台が加わって、総勢5台で諏訪を目指します。

諏訪市の「太養パン」はオススメ

諏訪市の人気ベーカリー「太養パン」で朝食のパンを買って、一路、霧ヶ峰へ。そこでコーヒーを淹れてパンをパクっと。外で食べるパンとコーヒーの美味しいこと。

BELSTAFFで決めたオヤジ

そして天空の道「ビーナスライン」を堪能。途中、RnineTのイベントに参加して、BELSTAFFで決めたオヤジの貫禄を示してきました。

八ヶ岳エコーラインもいい道

BIKE &WORDSの新しい動画をどうぞ。

何しろ、景色が素晴らしかった。さすがバイカー人気ナンバーワンの道ですね。楽しい時間はすぐに過ぎてしまいます。小淵沢でお蕎麦をたぐって、中央道で東京へ。夏の天気と秋の気配の両方を楽しめたツーリングでした。その様子はこちらのYouTubeでどうぞ。

-WHEELS
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いきなり現実的なの出た。$5,000で発売された電動バイクSONDORS Metacycleがかなり良さそうだ。

Contents 電動バイクは正直イケてなかった。突然、現実的な選択肢が出てきたSONDORS Metacycle、いいかも。電動バイクは正直イケてなかった。 電動バイク、って正直イケテナイと思ってま …

jet-in-miakojima

これ以上気持ちのいい乗物あるのかな?ジェットスキーにぜひ乗って欲しい。

Contents 突然ジェットスキーと出会ったジェットスキー、この最高な乗物について自由(Freedom)加速(Acceleration)ジェットスキーにはどこで乗る?世界最高のジェットスキーの楽園「 …

ebike

電動アシスト自転車って実際どうなの?百家争鳴のこの界隈をちょっと探索してみた。

Contents VANMOOF以外にイケてるのないのかな百家争鳴の電動アシスト界隈の影の主役たちTREKのEバイクを見てみると電動アシストって中途半端じゃない?VANMOOF以外にイケてるのないのか …

kadoya_NKG-W-STD

寒さに耐えきれず冬用のグローブ購入。初めてのKADOYAでシンプルなNKG-W STDを選んだ。

Contents 冬のバイクは寒すぎるぼくが持っていたグローブBMW Motorrad ダウンタウングローブ冬用グローブ候補探索の末にJRP ウィンターグローブKADOYA NKG-W STDKADO …

【YouTube動画】生のリアリティが押し寄せる。オートバイで走る東京ゲートブリッジは魔法の橋だ。

Contents 思い立ってエンジンをかけた東京ゲートブリッジは不思議な橋だ精一杯生きている小さなぼく少し上達してきたかな思い立ってエンジンをかけた 最近はすっかり寒い。 オヤジのバイクだから装備には …