POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年9月1日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
誰かを思うための旅があってもいいかも知れない。池澤夏樹『きみが住む星』を再読する。
Contents 少し前「旅」はもっとロマンだった池澤夏樹が捉える旅のロマンぼくは旅に出て、見た聞いた感じたことを誰かに伝える少し前「旅」はもっとロマンだった このブログメディアは「日常を非日常に変え …
久しぶりにロードバイクで多摩川まで。灼熱の河川敷で行く夏を惜しんできたよ。
Contents いつもと違う道を走る多摩川エリアの魅力多摩川河川敷を撮るいつもと違う道を走る 週末は海を見るためにロードバイクに乗る。それがぼくのルーティン。土曜日は湾岸地域(有明や辰巳、豊洲、木場 …
これ欲しい。職人井戸多美男作のクラシカルな眼鏡フレームT-461
ぼくは中学生の頃から近視になり、長年の眼鏡ユーザーです。40代から10年くらいは眼鏡のファッション性に目覚めたのもあり既に所有している眼鏡はサングラスを合わせると20点は越えています。現在最も使用頻度 …
カッコいい爺さんになれるかな?マイ・インターンを観てきました。
この週末は時間がぽっかりと空いたのですが、妻が「映画でも観に行かない?」と。そういえば少し気になっていた映画があったので行ってみることにしました。前日にウェブ予約。夫婦のどちらかが50歳以上だとかなり …
Clubhouseと時間泥棒について考える。誰にとっても最も大事なのは「有限な時間」だから。
Contents 自分のスクリーンタイム知っていますか?新たな時間泥棒現る一番大事なのは「有限な時間」である限りある時間を何に使うか自分のスクリーンタイム知っていますか? 皆さんは1日にどのくらいスマ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?