GADGET

【YouTube動画】GoPro HERO9 Blackで初めての撮影に挑戦。モトブログの意外な難しさに直面している話。

投稿日:2021年2月11日 更新日:

ぼくが購入したGoPro HERO9

先日ようやく開封したGoProですが、とにかく経験値を積み上げるしかないだろう、ということで早速Z-7に装着して走ってみました。

今更ながらですが、ぼくが購入したアクションカムはこちら、GoPro HERO9 Blackです。


Amazonだと結構なお値段。でもGoPro公式サイトで購入すると、サブスクリプション加入を条件に37000円で買えました。

Z-7にマウントしてみた

ヘルメットへの取り付けは結構迷った末に、フルフェイスのチンガードに巻きつけるタイプのマウントを購入。

なんとなくヘルメットに両面テープを貼りたくなかったので。

購入したマウントはこちら。

実際にぼくのSHOEI Z-7につけてみたら、こんな感じになりました。

まあ収まりはいいのではないかと思います。GoProのシンボルカラーであるスカイブルーの差し色も個人的には好きですね。

実際撮ってみたのですが

今日はテストと割り切って、麻布十番からいつものレインボーブリッジ経由でお台場、そしてフェリー埠頭から東京ゲートブリッジ往復を撮影してみました。

画質は十分。音質もまずまず。

G310Rの単気筒サウンドをそれなりに拾ってくれています。

難しかったのは仰角の設定。

最初はうまく行っていたのですが、途中で角度が変わってしまい、全然景色が撮れていませんでした。せっかくのレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジも全く景色が写ってない。(笑)

まあ今日はテスト、練習だから仕方ないか。

でも撮影と編集の練習にはなったかな。

今日の映像を材料に、こんな感じでまとめてみました。
宜しければご視聴くださいませ。

少しずつ要領を得てきたように思います。

これからもメゲずに自分らしいスタイルの動画を作っていこうと思います。
引き続きよろしくお願いします。

-GADGET
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

homepod-mini

Homepod miniを2つオーダー。デスクトップミュージック環境に激変の予感。

Contents アップルストア表参道に行ってきたHomepod miniがいい2個でステレオスピーカーにしたい音響再現における未来を買ってみたアップルストア表参道に行ってきた 愛用していたAirPo …

これは久々に大ヒットの予感。UlanziのGoPro Quick Install Magnetic Adapter購入。

Contents GoProを使っていて困ることマグネットマウントアダプターを発見Ulanzi GoPro Quick Install Magnetic Adapter商品パッケージ3つのパーツGoP …

aniary-multicast-s

iPhoneケースの理想形。アニアリマルチケースの代替案はあるか?

Contents iPhoneにケースをつけるべきか否かこれまでに買ってきたケース現在の最適解=アニアリのマルチケースそろそろ別のスタイルを考えようiPhoneにケースをつけるべきか否か 皆さんはiP …

penultimates

こう使えばいいじゃん。iPad pro+Apple pencil+penultimatesで手書きノート!

巷間、賛否両論のiPad proですが、僕は非常に重宝しています。使いこなしの秘訣はApple pencilによる手書き入力に尽きますね。この点でmacbookよりもiPad proを持ち出す頻度の方 …

ricoh_gr_digital2005

初代GRデジタルは今でも全然使える!旧いカメラを見直そう。

Contents 旧いデジカメは結構埋もれているデジタルカメラの性能を決めるものSDカードリーダーが重要旧いデジカメは結構埋もれている デジタルカメラは日進月歩、毎年改善されて性能アップしていきます。 …