comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HSPって何?友人に触発されてスーザン・ケイン『内向型人間のすごい力』を読んでみた。

Contents HSPかも、と言われたHSPって何?内向型人間のすごい力ぼくは指向性の高いHSPなのでは?HSPかも、と言われた いずれにせよ、記憶と歴史に残るであろう、2020年が終わり、2021 …

世界は感情で編まれている、としたら

先日なんとなくぼーっと考えていたときに降りてきたビジョン。人は人に対して、いろいろな感情を持つわけだけど、それは感情として単体で存在するわけではなく、何等かの力学的な働きを持っているのではないか、とい …

クラッチが握れなければクラッチレスという選択があるじゃないか。HONDA DAX125が気になり出したぞ。

左手首の骨折・手術から2ヶ月過ぎ、ぱっと見だともう怪我人には見えないぼく。でも左手の握力はまだ戻らず大好きなBMW RnineT「碧」のクラッチが握れません。だからこれから迎える最高のバイクシーズン、 …

社会的プロダクト=理念のマーケティングがソーシャルマーケティングである。

 季節外れのしかし超巨大台風と衆議院選挙がこの週末同時に過ぎて行った。巨大台風の首都圏直撃にも関わらず大きな被害がでなかったことは幸いであった。しかし、衆議院選挙に関してはいろいろと思うところが多い。 …

noraneko-kyoju

【YouTube動画】だんだん自分の作風が見えてきた。野良猫教授のモトブログで「自己紹介」動画をアップしたよ。

Contents 動画を作るのは難しい動画を作るのは楽しい作風が少し出来上がりつつある動画を作るのは難しい 2月から段々と動画撮影と編集の作業に手をつけるようになりました。まだまだ難しいですが、少しず …