POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2023年1月28日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
Final Cut Pro Xの90日フリートライアル版をDL。これで動画編集をやってみる。
Contents 動画撮影の機材は揃ったまずはLumafusionで編集してみた動画編集ソフトはどれを選べばいいのか問題Adobe PremiereDavinci ResolveFinal Cut P …
アウトドアでコーヒーを楽しむなら、YETIの10オンス ワインタンブラーが可愛くて機能的でとってもいいぞ。
Contents インドア派の変節代々木公園で朝食アウトドアでコーヒーSOTO レギュレーターストーブ ST-310SOTO ミニマルワークトップ ST-3107trangia ケトル TR-325折 …
小宇宙としての自動車。ポルシェ911カレラの魅力。
ぼくは所謂スーパーカー世代であり、自動車はある種の憧れ、いまでも無くてはならないものと考えています。過去十数台のクルマを乗り継いできて、いま濃厚な記憶を残しているのはやはりポルシェです。 購入したのは …
かけがえのない普通の日々への深い愛。haruka nakamuraを聴いて欲しい。
Contents 毎日の些細なことへの愛Everyday毎日を愛するように生きよう毎日の些細なことへの愛 ここ数日は世界の超大国、アメリカの大統領選挙の話題が世界中を席捲しています。老若男女、それぞれ …
不孝にして不仁。安冨歩『生きるための論語』
Ikirutameno_Rongo_Yasutomi_Ayumi 経済学者で思想家の安冨歩の著作『生きるための論語』を読んでいます。この著者本人に興味を持って彼の著作を読み始めたのです。彼は経済学者 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?