POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年7月28日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
BMW G310Rの2020年モデルと2021年モデルを今一度比較してみたぞ。
Contents BMW G310Rに2021年モデル登場G310R MY2020/MY2021比較表BMW G310R 2020-2021の差異全体のディメンション車両重量エンジンの圧縮比BMW G …
自分と東京。並び立つ二つの世界を感じられる「魔法の橋」東京ゲートブリッジをInsta360X3で撮影したよ。
東京ゲートブリッジ。それはぼくにとって魔法の橋。この橋からは東京を俯瞰できる。東京を外から見ることができるのは不思議な感覚だ。そして東京を見ているうちに、なぜか自分自身をも遠くから見つめているような気 …
奥さんに内緒でバイクを買う男のためのお話。オヤジのバイク漫画『ダッ兎!』を読んだ。
Contents 設定は「あるある」のようだ妻に内緒でバイクを買う?結局バレてる(笑)「ダっ兎!」設定に共感できるなら買い設定は「あるある」のようだ Amazon Kindleの購入履歴をAIが解釈し …
『魂の殺人』~愛されていなくとも生きていける~
織田信長が桶狭間の合戦の前に舞ったという「敦盛」の中に「人間五十年化天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり」という言葉がある。16世紀の日本では人の一生は50年だった。ぼくは最近その歳を越えているからずいぶ …
発想の転換。自分で何とかしているのではなく、チャンスはただ与えられていると考えてみてはどうだろう?
今日はいいお天気。バイク日和と言えそう。ぼくはと言うと相変わらずクラッチも握れない。今日はリハビリで病院。先日の診察の時、握力を測った。左手の握力、10キロ。このサイトによると7歳の女児の平均値より低 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?