POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2023年1月28日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
社会学者の宮台真司が語る「コミュニティ」と「身体性」の話が興味深い。
Contents 宮台真司とぼく突然、あるインタビューが目に入ったコミュニティと身体性宮台真司とぼく 社会学者の宮台真司が好きだ。もちろん、我褒めの多いところ、モテ自慢的なところなど嫌いな点もあるけれ …
みんなタイカブって知ってた?タイ生産のスーパーカブがポップで安くて魅力的。
Contents やっぱりスーパーカブが気になるリトルカブの中古も見て来たタイカブなんての見つけたやっぱりスーパーカブが気になる モーターバイクへのリターンを決意させてくれたBMW G310R。購入し …
世界は感情で編まれている、としたら
先日なんとなくぼーっと考えていたときに降りてきたビジョン。人は人に対して、いろいろな感情を持つわけだけど、それは感情として単体で存在するわけではなく、何等かの力学的な働きを持っているのではないか、とい …
初のソロツーリングで大磯まで。大先輩からライディングの基礎を習う。
Contents 初の遠出グリップヒーターは神!大磯のワインディングを走る初の遠出 今日は結構いいお天気でしたね。東京の日中は17℃で日中は太陽も暖かかったですね。ということもあり、バイクの先輩に現状 …
猫は後悔するか。野矢茂樹『語りえぬものを語る』
今日は2月22日、つまり猫の日である。だからという訳ではないが、猫について少し書いてみよう。猫は賢い。これはおそらく正しい。もちろん人間の言語としての「賢さ」に概念定義されているが、おそらく猫の大半は …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?