POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
初めてバイク用のインカム導入。B+COM ONEを買ってSHOEI Z-7にインストールしてみた。
インカムに興味はなかった 基本的にソロツーリングばかりしているぼく。まあ孤独を愛する変わり者、というのがぼくの基本的なプロファイルなので、バイクに乗りながら誰かと話す必要性を感じていなかったのですね。 …
【YouTube動画】BMW G310Rのステッカーを剥がして、自分らしいシンプルなオールブラック仕様にしたら愛着が爆上がりした。
差し色の赤が気になる ぼくの愛車は2020年式のBMW G310R。色はコズミックブラック。2019年モデルはカウリングの一部が白だったのですが、2020年モデルは全体的にブラック塗装でまとめられてい …
二松學舍大学でマーケティングを教えます。若い人と向き合うことは大事だね。
今日は二松学舎大学文学部都市デザイン学科で授業をしてきました。「広告表現文化論」と「クリエイティブ概論」という2コマです。「広告表現文化論」は1960年代から2010年代後半の現在まで、広告表現の分析 …
【YouTube動画】GoPro HERO9 Blackで初めての撮影に挑戦。モトブログの意外な難しさに直面している話。
ぼくが購入したGoPro HERO9 先日ようやく開封したGoProですが、とにかく経験値を積み上げるしかないだろう、ということで早速Z-7に装着して走ってみました。 今更ながらですが、ぼくが購入した …
ぼくが広告代理店を辞めた訳。むかしむかし、女川で思ったこと。
ぼくはかつて大手広告代理店の博報堂という企業に勤めていました。そこでのぼくの仕事は商品をたくさん売るための仕組みや広告を考えることでした。その仕事は基本的に楽しいものでした。そう、平時なら。そもそも …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?