POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
HSPって何?友人に触発されてスーザン・ケイン『内向型人間のすごい力』を読んでみた。
HSPかも、と言われた いずれにせよ、記憶と歴史に残るであろう、2020年が終わり、2021年が始まりました。世界は大きく変わり、2021年にも変わり続けるでしょう。とはいえぼくは淡々と自分の時間を大 …
大人はこれでヘルスケア。アップルウォッチで睡眠の質の見える化をしよう。
ヘルスケアデバイスとしてのアップルウォッチの魅力 以前、ヘルスケアデバイスとしてのアップルウォッチの可能性について書きました。でもこのデバイスの良さは何度でも書いちゃうぞ。(笑) ヘルスケアデバイスの …
まさか空油冷で新型が出るとは思わなかった!BMW Motorradが新たに発表したR12 nineTについて考える。
2023年5月10に発表されたBMW R12 nineT。一部の予想を覆す、空油冷の水平対向エンジンのアップデートであることがどうやら濃厚です。現行RnineTよりもさらにクラシカルな見た目を与えられ …
日本連邦共和国の立国コンセプトを構想してみた。
この稿には前編があります。まずはそちらからどうぞ。 日本連邦共和国を少し真剣に構想してみた。 私たちの「日本連邦共和国」を構想するにあたり、立国のコンセプトを発案しようと思います。その前にこれから用い …
科学者が説く「ただ導きたまえ」の重さ。田坂広志『運気を磨く』
意識を疲れ果てさせる現代 COVID-19による不安の再生産、NYストックマーケットの暴落、欧州(特にイタリア、フランス、スペインなど)での感染の拡大。2020年3月の世界は、ぼくが見てきた50年超の …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?