comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

実は箱根の宮城野界隈に書のアトリエ兼バイクガレージを作ろうかと思って、プランニングと交渉を進めているという話。

オートバイ乗りにとって自分のガレージは夢。そしてアーティストにとって自分のアトリエは夢。実はその夢が現実になるかもしれないと思ってワクワクしています。ひょんなことから、箱根は宮城野エリアにオートバイで …

supercub110

世界累積販売台数1億台はダテじゃない。HONDA スーパーカブがスーパー気になる。

スーパーカブが気になる いままでまったく気にならなかったのが、急に気になることってありませんか?ぼくはそもそも30年くらいモーターバイクを忘れていたのに、急に乗りたくなって。これこそぼくの人生に必要な …

NakajimaYoshimichi

自分の時間を取り戻せ、それが何より大切だ。中島義道『人生を半分降りる』

この本はぼくのバイブルだった 中島義道の著作と出会ったのは、そう30歳くらいだったのではないかと思う。最初に読んだのは『うるさい日本の私』だった。無意味なアナウンスに徹底抗戦するアタマの逝かれた哲学者 …

アップルウォッチでようやく心電図アプリが使えるようになりそうだ。iOS14.4のアップデートを待とう。

アップルが心電図アプリ解禁をリリース アップルウォッチは現在最も進んだウェアラブルデバイスの一つです。生体情報のモニタリングとそのデータの解析、そこからヘルスケアにフィードバックされるアクションの質な …

社会的プロダクト=理念のマーケティングがソーシャルマーケティングである。

 季節外れのしかし超巨大台風と衆議院選挙がこの週末同時に過ぎて行った。巨大台風の首都圏直撃にも関わらず大きな被害がでなかったことは幸いであった。しかし、衆議院選挙に関してはいろいろと思うところが多い。 …