POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
ヤバい!X-A7を購入したら富士フイルムの世界がやたら魅力的に見えてきたぞ。
FUJIFILM X-A7実機チェック 先日のポストで遠からず買うぞ、と宣言していたのがFUJIFILMのX-A7。APS-Cサイズのセンサーを積んだコンパクトミラーレス一眼です。 動画撮影に最適な一 …
現段階ではやっぱりこれか。iPad proが輝くとき。
iPad proを導入して1カ月。途中話題のApple pencilとSmart Keyboard coverも手に入れてそれなりにこのガジェットの良さと課題が分かってきた。まずはその基本機能とコンセ …
TENERITAのタオルに変えたらQOLがかなり上がった気がする、という話。
ふとバスタオルを買いに行った 皆さんはタオルはどんなものを使っていますか?ハンドタオルなどはノベルティや頂き物が多かったりしませんか?我が家も何となく捨てられずに溜まっているタオルがあったりします。 …
LogicoolのMXシリーズがいいけれど、ちょっとした盲点があるので気をつけて。
MXシリーズがいい ぼくのデスクトップ環境は以前紹介したとおり。基本的に仕事ではWindows機をメインにしています。 そろそろ大幅刷新もアリかな。ぼくのデスクトップ環境を改めてチェックする。 Win …
アクアラインで生まれたての太陽を拝み、房総半島を満喫するツーリング。帰りは金谷からフェリーが最高だったよ。
正直、本当に長かった。2023年1月11日、自転車で転倒して左手首を骨折。それから半年以上、大型バイクに乗って遠出をすることは難しかった。それがようやく少しずつ可能に。それもこれも、こちらの状況を考え …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?