POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
モバイル特化の恩恵あり。新macbookを購入して1週間。
MacBook – Apple(日本) 新しモノ好きの血が騒いで結局新macbookを買ってしまいました。スペック的には1.1GhzのCPU、256GBのSSD、8Gメモリの下位グレードの …
自分を知るためのツール、クリフトンストレングス®がかなり有効だと思う。
強み分析ツールを使ってみた 自分のことはわかってる、っていう人もいるかも知れませんが、自分のことを自分で知るのって意外に大変じゃありません?仕事として調査分析に基づく戦略的な示唆をしているということも …
そろそろ大幅刷新もアリかな。ぼくのデスクトップ環境を改めてチェックする。
現在のメインPC ぼくは2000年に博報堂から独立して、それ以来小さな会社を経営しています。何人かスタッフを雇用していた時期もありますが、基本的にひとりで仕事をしている、といってよいと思います。 さら …
ハスクバーナがスヴァルトピレン125を発表。いいバイクだと思うけど、今となっては食指が動かない。
ハスクバーナはかっこいい 昨年手に入れたぼくの愛車はBMW G310R。最初に心惹かれ、最終的にこのバイクに落ち着いたのですが、途中、かなりグラっと来たのがハスクバーナでした。元々はヴィットピレン70 …
バイク動画撮るならやっぱりこれが本命かな。GoPro Hero9購入検討開始。
insta360goより本格的に動画を撮りたい 現在、粛々とブログを更新しているぼくですが、実はその裏で動画撮影の準備を着々と進めております。もともと写真は好きだったので、ぼくのオフィスには銀塩カメラ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?