comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

IphoneX_au

やってみたらどうということのないMNP。21年目のさよならDOCOMO。

DoCoMoに愛想が尽きた つい先日、長年使っていたドコモからauにMNPを敢行しましたやってみたらあっけない話だったけれどそれに伴っていろいろなことを考えたので、記しておこうと思います。 まずはなぜ …

hv_svartpilen250

小粒でぴりりと辛いスクランブラー、ハスクバーナ・スヴァルトピレン250に乗った。

HUSQVARNA / Svartpilen250 欲しいバイクがない 普通二輪免許を獲ろうと決めたのはBMWのG310Rが目に入ったからでした。でも少ない情報で選ぶのはもったいないな、と他のバイクに …

ricoh_gr_digital2005

初代GRデジタルは今でも全然使える!旧いカメラを見直そう。

旧いデジカメは結構埋もれている デジタルカメラは日進月歩、毎年改善されて性能アップしていきます。データだけを見ると最新版が最強で間違いない。でも実際に使用して、そのリターンを考えた場合、必ずしも最新で …

ヘルスケアデバイスの到達点「アップルウォッチ」

 シリーズ2からアップルウォッチを使い始めて、機械式時計をまったく使わなくなってしまったことは既に書きました。その理由は生体モニタリング機能の充実によって、自分の身体と健康状態の見える化がほぼ可能にな …

野良猫教授と碧

これがバイカー垂涎の天空の道。信州ビーナスラインを碧と友達と一緒に走ったら少しジーンとした。

今度は信州ビーナスラインへ 先日の房総半島ツーリングから1ヶ月後、今度は信州にツーリングに行ってきました。中央道談合坂SAの集合時間はAM5:00。眠い目をこすりながら起き出して、まだ暗い西麻布交差点 …