POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
驚愕の完成度と満足度。青島文化教材社のYAMAHA SR400のミニチュアを買ってみた。
Amazonでバイクのミニチュアを買った 実はミニカーが好きです。オフィスにはいろいろなところにいろいろなミニカーが飾ってあります。デスクの上にもずらり。ポルシェ911、ポルシェ914、それに愛車のB …
ユニクロとジル・サンダーのコラボ“+J”再び登場。何か買うべきか考えてみる。
ユニクロとジル・サンダーが再びコラボ ぼくの奥様のエカテリーナ2世様はハイブランドも好きなのですが、ユニクロとかZARAで可愛い商品を選ぶのが好きな様子。彼女が教えてくれたのは、今日、2020年11月 …
東京最高のサイクリングコースはここだ。夢の島緑道公園、若洲海浜公園。念願の動画も撮ったよ。
ヤバい、半年も走ってない。 このところ、すっかりYouTubeの動画制作・編集・投稿にパワーを取られて、このウェブログの更新が滞ってしまいました。YouTubeは結構楽しい。でもやはり文章も書きたい。 …
ぼくが広告代理店を辞めた訳。むかしむかし、女川で思ったこと。
ぼくはかつて大手広告代理店の博報堂という企業に勤めていました。そこでのぼくの仕事は商品をたくさん売るための仕組みや広告を考えることでした。その仕事は基本的に楽しいものでした。そう、平時なら。そもそも …
港区麻布十番近辺に、ロードバイクやバイクで本気で遊べるガレージを創りたいと思う。
オフィスにオモチャが溢れ始めた ぼくは麻布十番に自宅とオフィスを集めた職住近接のライフスタイルです。このスタイルは2000年に広告代理店の社員を辞める少し前から始めて、20年くらいかけて磨いてきました …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?