POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2023年11月13日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
愛猫・三日月との悲しい別れ。ぼくたちはペットロスにどう向き合うべきか。
Contents 急変:2022年8月23日のFacebookからさようなら、ぼくの三日月弔いの動画とKANJIGRAPH作品野良猫教授のYouTube”BIKE&WORDS”からKANJ …
久しぶりにロードバイクで多摩川まで。灼熱の河川敷で行く夏を惜しんできたよ。
Contents いつもと違う道を走る多摩川エリアの魅力多摩川河川敷を撮るいつもと違う道を走る 週末は海を見るためにロードバイクに乗る。それがぼくのルーティン。土曜日は湾岸地域(有明や辰巳、豊洲、木場 …
二松學舍大学でマーケティングを教えます。若い人と向き合うことは大事だね。
今日は二松学舎大学文学部都市デザイン学科で授業をしてきました。「広告表現文化論」と「クリエイティブ概論」という2コマです。「広告表現文化論」は1960年代から2010年代後半の現在まで、広告表現の分析 …
【YouTube動画】生のリアリティが押し寄せる。オートバイで走る東京ゲートブリッジは魔法の橋だ。
Contents 思い立ってエンジンをかけた東京ゲートブリッジは不思議な橋だ精一杯生きている小さなぼく少し上達してきたかな思い立ってエンジンをかけた 最近はすっかり寒い。 オヤジのバイクだから装備には …
骨折治療中の食生活について考える。クロスバイクで転倒して左手首を骨折した顛末記❹
不覚にも左手首の橈骨と尺骨の両方を折ってしまったぼく。2023年1月24日に手術を終えて、今リハビリテーション真っ最中です。入院中から始まり、今後全快までどんな食事を心掛ければいいのか、少しまとめてみ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?