comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

通勤時間は無駄。ナレッジワーカーは都心に住むべきである。

都市の快適居住学 都市生活というキーワードに反応する人にぜひ読んでもらいたい一冊が「都市の快適居住学」という本です。著者の宮脇檀(みやわきまゆみ)氏は建築家。この本以外にももちろんたくさんの著作があり …

YAMAHA-AG03

M1 Macminiがぼくの物欲を駆り立てる。YAMAHA AG03をポチった。

M1 Macminiなかなかいい M1 Macminiが来てから約3週間。かなり慣れてきました。当初バタついた設定関係もだいぶ落ち着き始め、Office365を使った仕事用のドキュメント作成などもM1 …

宮城野早川堤の桜

来年は青騎士に集まってお花見宴会だね!ふと訪れた箱根宮城野の桜がとても素敵だったよ。

野良マーケター野良猫教授、4月というのに訳あって少し凹んでいました。そこに一通のメッセージが。それを受けて彼は箱根「青騎士」までBMW RnineT「碧」を走らせます。箱根は今バブっています。昨年は1 …

iphone12

新しいiPhoneみんなはどうする?ぼくはiPhone12miniで決まりです。

ぼくとiPhoneの歴史 ぼくはiPhoneが世に出た頃からのユーザーです。もともとガラケーよりも海外メーカーのハードが好きでした。ノキアの端末は旧いものから結構いまだに持ってます。かなりレアなのもあ …

タイムラインは人間社会の下水道システムである。

2013年にFacebookのタイムラインについて考えたことを書いた日記です。このときの直観はわりと正しかったのではと思います。嫌なことは時の川に流しちゃいましょう。 不快な思いをタイムラインに投じた …