comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Kylie Daileyの音楽が少しダルでテイストフルでとってもいい。個人的にはNorah Jones以来のカントリー系シンガーだと思う。

ぼくが気合を入れて企画・撮影・編集・配信しているオートバイ系のYouTube”BIKE&WORDS”ではいつもいい感じのサウンドを探しているわけですが、その中で見つけたのがこのKylie Dailey …

IphoneX_au

やってみたらどうということのないMNP。21年目のさよならDOCOMO。

DoCoMoに愛想が尽きた つい先日、長年使っていたドコモからauにMNPを敢行しましたやってみたらあっけない話だったけれどそれに伴っていろいろなことを考えたので、記しておこうと思います。 まずはなぜ …

mystrength

自分を知るためのツール、クリフトンストレングス®がかなり有効だと思う。

強み分析ツールを使ってみた 自分のことはわかってる、っていう人もいるかも知れませんが、自分のことを自分で知るのって意外に大変じゃありません?仕事として調査分析に基づく戦略的な示唆をしているということも …

アップルウォッチでようやく心電図アプリが使えるようになりそうだ。iOS14.4のアップデートを待とう。

アップルが心電図アプリ解禁をリリース アップルウォッチは現在最も進んだウェアラブルデバイスの一つです。生体情報のモニタリングとそのデータの解析、そこからヘルスケアにフィードバックされるアクションの質な …

野良猫教授と碧

これがバイカー垂涎の天空の道。信州ビーナスラインを碧と友達と一緒に走ったら少しジーンとした。

今度は信州ビーナスラインへ 先日の房総半島ツーリングから1ヶ月後、今度は信州にツーリングに行ってきました。中央道談合坂SAの集合時間はAM5:00。眠い目をこすりながら起き出して、まだ暗い西麻布交差点 …