POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年9月6日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
なんとアマゾンで3万円!ヤマハの最安値電子ピアノP-105をレビューする。
中学高校時代、自宅にあったグランドピアノを見様見真似で弾いていました。きちんと習ったことはなかったのですが、好きな曲、簡単そうな曲をちゃんと譜読みしながら少しずつマスターしていくのは楽しかったのを覚え …
マーケティングは買い方の知識体系へ。商品お薦め人が新時代のマーケターだ。
Contents ぼくがしていた仕事優れた商品は必ず見出される世界は一気に変わるぼくがしていた仕事 ぼくは広告代理店でマーケティングプランニングの仕事をしていました。それ自体は楽しい仕事でしたが、11 …
Homepod miniはAppleMusicを聴き込みたい人のための「楽器」だ。
Contents Homepod miniが来た肝心の音はどうかと言えばステレオペアの威力はなかなかのものHomepod miniの謎仕様Homepod miniはBluetoothスピーカーではない …
ちょっと買ってみたい。パーカーインジェニュイティ。
いろいろと目新しいものに手を出したくなるのが性分のぼくです。いまちょっと買ってみようかなと思っているのはパーカーの新世代筆記具、インジェニュイティ。 パーカー インジェニュイティ ブラックラバー&メタ …
自分の時間を取り戻せ、それが何より大切だ。中島義道『人生を半分降りる』
Contents この本はぼくのバイブルだった自分の時間を取り戻せ自分のための自分の時間を生きるこの本はぼくのバイブルだった 中島義道の著作と出会ったのは、そう30歳くらいだったのではないかと思う。最 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?