POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年12月17日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
これは欲しいかも知れない。Triumph Trident660がカッコいい。
Contents 大型免許が欲しいわけではないハスクバーナには憧れがあるトライアンフのニューモデルがいいもしTriumph Trident 660を買うなら大型免許が欲しいわけではない 2020年もあ …
世界は感情で編まれている、としたら
先日なんとなくぼーっと考えていたときに降りてきたビジョン。人は人に対して、いろいろな感情を持つわけだけど、それは感情として単体で存在するわけではなく、何等かの力学的な働きを持っているのではないか、とい …
ブルーを予約するもブラックも気になる。iPhone12 miniのカラー選択問題。
Contents ぼくが予約したのはブルーブラックもよく見えるでもやっぱりブルーを買うことにしますぼくが予約したのはブルー 先日のポストでぼくがiPhoneを購入するのは偶数世代のタイミングであること …
これが今日からのぼくの愛機。FUJIFILM X-S10がやってきた。
Contents X-S10、本日発売X-S10、十分に小さいX-S10ギャラリーX-S10、本日発売 2020年11月19日。待望の富士フイルムX-S10が発売となりました。ぼくはと言えば、既に予約 …
この季節の必需品。オフィスの女性陣の要請でDysonの加湿器を買ってみた。
Contents 加湿器は女性の必需品購入候補のリストアップBALMUDA Raincado STEMdyson hygienic mistdysonというメーカーのすごさ従来の加湿器の問題点水を最後 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?