POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
今日は彼が我が家に来た日。17年前に迎えた猫の話。
17年前、和歌山 今日はハロウィン。でも我が家にとっては、猫猫軍団最年長のヨッシー吉宗をこのお家に迎え入れた日です。思えば17年前。2003年の10月31日のことでした。我が家の4匹の猫。その1、吉宗 …
久しぶりにロードバイクで多摩川まで。灼熱の河川敷で行く夏を惜しんできたよ。
いつもと違う道を走る 週末は海を見るためにロードバイクに乗る。それがぼくのルーティン。土曜日は湾岸地域(有明や辰巳、豊洲、木場方面)はまだトラックが多くて怖いので、たいていの場合は日曜日に走ります。日 …
これは欲しいかも知れない。Triumph Trident660がカッコいい。
大型免許が欲しいわけではない 2020年もあと数日。今年は色々ありましたねぇ。その中でトピックの一つは二十数年ぶりにオートバイを買ったことです。その前に、7月に普通免許を取得して、11月末にBMW G …
G310Rと同じインド製の世界戦略車。HONDAが送り出す新世代シングルGB350、果たして売れるか。
なんとなくシングルに縁がある ぼくは現在、BMW G310Rというバイクに乗っています。このバイクは313ccの単気筒エンジン。エンジンレイアウトはちょっと変わった「後方排気」ですが、出力は34hpと …
『魂の殺人』~愛されていなくとも生きていける~
織田信長が桶狭間の合戦の前に舞ったという「敦盛」の中に「人間五十年化天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり」という言葉がある。16世紀の日本では人の一生は50年だった。ぼくは最近その歳を越えているからずいぶ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?