POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
X-S10のウェブカメラ化が遅々として進まない。それならATEM Mini購入を検討しようかな。
着々と環境整備が進むも弱点が一つ 昨年からほぼ1年間に亘って、パーソナルメディアのコンテンツ制作を頑張ってきました。現段階ではテキストと静止画中心のコンテンツ制作ですが、これからは映像と音声を使って、 …
愛着をデザインするとは?FUJIFILM X-A7が愛せる訳を考える。
デザインは難しい カメラ、スマホ、バイク、クルマ、その他もろもろ。好きなデザイン、嫌いなデザイン。愛着の持てるデザイン。持てないデザイン。とかくデザインは難しい。ぼくはデザイナーではありませんが、デザ …
来年は青騎士に集まってお花見宴会だね!ふと訪れた箱根宮城野の桜がとても素敵だったよ。
野良マーケター野良猫教授、4月というのに訳あって少し凹んでいました。そこに一通のメッセージが。それを受けて彼は箱根「青騎士」までBMW RnineT「碧」を走らせます。箱根は今バブっています。昨年は1 …
アップルウォッチが医療機器認証獲得。ヘルスケアデバイスとしてさらに進化したぞ。
アップルウォッチ医療機器認証を獲得 個人的に今日のトップニュース。心電図(Electric Cardiogram:ECG)機能はアップルウォッチシリーズ4から搭載されていたので、すでに3年ほどの時間が …
愛用していたPanasonicのシェーバーがとうとう壊れた。さてどうするか、それが問題だ。
Panaのシェーバーがお亡くなりに 長年使用してきたシェーバーが今朝、虹の橋を渡りました。(なんていう表現は愛犬や愛猫で使うみたいね。)いや、単に充電できなく成り、そしてスイッチが入らなくなったんです …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?