POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月5日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
55歳オヤジの二輪リターンはこいつが相棒。タマ数の少ないBMW G310Rをついに押さえたぞ。
候補4台試乗して決めた ぼくはもうすぐ56歳。まあまあいい歳です。でもこの歳になって、改めてモーターバイクに(どうしても)乗りたくなったのです。そしてそんな気持ちなった自分をみつめ、同時にそんな自分に …
オートバイばかり乗ってちゃ、この貧脚から抜け出せないぞ。久々の南房総ライド、俄然遅くなってて吃驚。
嫌な予感はしていた 週末は久しぶりに先輩の別宅に泊めてもらい、南房総ライドを楽しんできました。先日の若洲ライドが半年ぶりのロードバイクでしたし、50キロ以上のライドも全くしてなかったので、おそらくかな …
愛用していたPanasonicのシェーバーがとうとう壊れた。さてどうするか、それが問題だ。
Panaのシェーバーがお亡くなりに 長年使用してきたシェーバーが今朝、虹の橋を渡りました。(なんていう表現は愛犬や愛猫で使うみたいね。)いや、単に充電できなく成り、そしてスイッチが入らなくなったんです …
【ご報告】誰もが創造的になれる大人の秘密基地。オートバイで行けてアートやインドアキャンプを楽しめる「アトリエ青騎士」を箱根に作ったよ!
オヤジバイカー、野良猫教授。物件との出会いから約半年。箱根の宮城野にオートバイで行けてアートやインドアキャンプを楽しめるスペースを作りました。RnineT「碧」を愛し、アートを愛し、孤独と自由と冒険を …
最新のMac Studioは華麗にスルーして、M1 MacminiにThunderbolt HUBを繋ぐ方が良さそうだ。
新しく発表されたのはMac Studio 2022年3月9日にアップルが発表したのは、M2 MacminiではなくさらにパワフルなMac Studioでした。残念。ぼくが現在使っているのはM1 Mac …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?