POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月30日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
社会的プロダクト=理念のマーケティングがソーシャルマーケティングである。
季節外れのしかし超巨大台風と衆議院選挙がこの週末同時に過ぎて行った。巨大台風の首都圏直撃にも関わらず大きな被害がでなかったことは幸いであった。しかし、衆議院選挙に関してはいろいろと思うところが多い。 …
骨折治療中の食生活について考える。クロスバイクで転倒して左手首を骨折した顛末記❹
不覚にも左手首の橈骨と尺骨の両方を折ってしまったぼく。2023年1月24日に手術を終えて、今リハビリテーション真っ最中です。入院中から始まり、今後全快までどんな食事を心掛ければいいのか、少しまとめてみ …
やっぱり自分で操縦するのが好きなんだよね。モーターバイクへの情熱、再び。
ぼくらの青春時代はバイクの時代だった 最近はロードバイクにご執心のぼくですが、とにかく乗物を操縦することが好きなのです。それほど意識したことはなかったのですが、歳を追うごとに「これは乗物が好きなんだな …
愛着をデザインするとは?FUJIFILM X-A7が愛せる訳を考える。
デザインは難しい カメラ、スマホ、バイク、クルマ、その他もろもろ。好きなデザイン、嫌いなデザイン。愛着の持てるデザイン。持てないデザイン。とかくデザインは難しい。ぼくはデザイナーではありませんが、デザ …
早く買えばよかった!オーディオインターフェースYAMAHA AG03が楽しすぎる。
YAMAHA AG03が来た つい先日ポチった、YAMAHAのオーディオインターフェースAG03。1日で届きました。Amazonありがとう。ぼくがこのAG03に期待していることは、次のようなことでした …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?