comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オヤジバイカーの聖地「青騎士」爆誕!BMW RnineT仲間で「青騎士」内覧会&箱根プチツーリングの様子を紹介しよう。

オヤジバイカー、野良猫教授。箱根にアトリエ&ガレージ「青騎士」を稼働させて約3ヶ月。これまでは備品や家具の搬入がある関係でクルマで行くことが多かったのですが、ようやくBMW RnineTで訪れることが …

発想の転換。自分で何とかしているのではなく、チャンスはただ与えられていると考えてみてはどうだろう?

今日はいいお天気。バイク日和と言えそう。ぼくはと言うと相変わらずクラッチも握れない。今日はリハビリで病院。先日の診察の時、握力を測った。左手の握力、10キロ。このサイトによると7歳の女児の平均値より低 …

my_bmw_g310r

【YouTube動画】バイクに乗ることで得られる視点。「弱者としての自分」に気がつけることは極めて重要だと思う。

人間の能力の拡張 バイクに乗ることは人間の能力の拡張である。バイクに乗ることで、人間は生身の時よりもずっと速く移動することができる。つまり、自身の能力が拡張した気持ちを味わえるのである。 これはクルマ …

BMW_G310R

BMW G310Rの2020年モデルと2021年モデルを今一度比較してみたぞ。

BMW G310Rに2021年モデル登場 BMW Motorradが提供するスモールスポーツバイク、それがG310Rです。Gシリーズは単気筒。Rはロードスター。310は排気量クラスを表します。兄弟車に …

SHOEI-JO

もしかするとZ-7よりも好きかも。SHOEIのジェットヘル J・O(ジェイ・オー)を購入したぞ。

初めてのヘルメットはSHOEI Z-7 ぼくはオヤジライダー、リターンライダーの端くれ。昨年夏に普通二輪免許を取得して、11月末にBMW G310Rを納車。ウィンターシーズン突入で、現在オドメーターは …