POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月29日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
ロードバイクやバイクに乗るオヤジの切実な悩み。遠近両用コンタクト決定版はこれだ。
あなたにもきっと来る そう、それは老眼。ぼくは現在55歳、もう数日で56歳になります。だからもちろんありますよ、老眼。でもそれ以前に年季の入った近視です。しかも乱視もあります。マジで三重苦です。 中学 …
ぼくが生まれて初めて買ったロードバイク、TREK Emonda SL6を紹介しよう。
出会いはすぐ近くにある 若い友人たちに導かれてロードバイクの世界に足を踏み入れた当時52歳のぼく。まずはロードバイクというものを自分の目で見てみるために、自宅から最も近い六本木ヒルズのトレックストア六 …
【ご報告】誰もが創造的になれる大人の秘密基地。オートバイで行けてアートやインドアキャンプを楽しめる「アトリエ青騎士」を箱根に作ったよ!
オヤジバイカー、野良猫教授。物件との出会いから約半年。箱根の宮城野にオートバイで行けてアートやインドアキャンプを楽しめるスペースを作りました。RnineT「碧」を愛し、アートを愛し、孤独と自由と冒険を …
【YouTube動画】iOS14.4とWatchOS7.3アップデート完了。アップルウォッチの心電図アプリを試してみた。
ようやくアプデが来たぞ つい先日、公式にリリースされた日本におけるアップルウォッチの「心電図アプリ」の解禁。2020年9月の医療機器承認から4ヶ月。ようやくiOS14.4とWatchOS7.3のアプデ …
ドクターマーチン2976を履いてバイクに乗った。装備品が安心感をくれることに改めて気づいた。
ドクターマーチン2976を購入 バイクに乗るときのブーツについては色々と考えてきました。当初はハイカットのスニーカーがいいかなと思ったり、やっぱりバイク「専用」のブーツがいいんじゃないかと思ったり。そ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?