comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

polyphony logomark

会社創設から20周年。これまでの総括とこれからについての気持ちを少し語ろう。

会社を作って20年が経ちました 本日2021年2月26日はぼくの会社の設立記念日。早いもので博報堂から独立して、自分の会社を作って20年が経ちました。まだ何かをやり遂げたという達成感は微塵もありません …

ぼくのバイク用冬装備の盲点はここだったか。先輩に教えてもらってホッカイロを大人買いしたぞ。

バイクの寒さを構造的に理解する 寒い寒いと聞いていたものの、ここまで寒いとは思いませんでした。今年は暖冬と言えそうな気候。それなのに冬にバイクに乗るのはこんなに寒かったのですね。バイクに乗る時の寒さの …

自分と東京。並び立つ二つの世界を感じられる「魔法の橋」東京ゲートブリッジをInsta360X3で撮影したよ。

東京ゲートブリッジ。それはぼくにとって魔法の橋。この橋からは東京を俯瞰できる。東京を外から見ることができるのは不思議な感覚だ。そして東京を見ているうちに、なぜか自分自身をも遠くから見つめているような気 …

SHOEI-JO

もしかするとZ-7よりも好きかも。SHOEIのジェットヘル J・O(ジェイ・オー)を購入したぞ。

初めてのヘルメットはSHOEI Z-7 ぼくはオヤジライダー、リターンライダーの端くれ。昨年夏に普通二輪免許を取得して、11月末にBMW G310Rを納車。ウィンターシーズン突入で、現在オドメーターは …

モーターバイクがある生活スタート。まずは駐車料金の安さに衝撃を受ける。

出かける場所が変わるかも BMW G310Rが来て、今日で4日目。最初は気疲れもあるし、クラッチを握る左手もスロットルを回す右手も結構くたびれて、もしかするとこれを乗りこなしていく毎日は来ないかも知れ …