BOOKS

奥さんに内緒でバイクを買う男のためのお話。オヤジのバイク漫画『ダッ兎!』を読んだ。

投稿日:2021年1月30日 更新日:

datto

設定は「あるある」のようだ

Amazon Kindleの購入履歴をAIが解釈しているのか、「ここは今から倫理です。」を購入しているときになぜかこの漫画がサジェストされた。なんとはなしに見てみると、絵はあまり好みではない。でも設定が結構グッときた。

件の漫画、タイトルは「ダッ兎!」だ。

主人公は45歳、中学教師の真希繁夫。家族に内緒でバイクの免許を取り、YAMAHAのSR400を購入して隠している。(笑)

妻に内緒でバイクを買う?

この漫画のテーマは、妻(家族)にも打ち明けられずに、それでも衝動を抑えられずに行動してしまう、ということ。そしてオートバイには少なからずその価値があるとぼくも思う。

実は以前ポルシェ911カレラ(タイプ997)を買ったのは、妻に内緒だった。(笑)

そしてこのPOLYPHONYというメディアに書いてきた、BMW G310Rのことも実はずっと奥様のエカテリーナ2世様には内緒だった。

もちろん隠し続ける気はなかったが、他にも色々と考えなければならないことが多い中、自分の好奇心を満たすためにバイクの免許を取り、バイクを買った、とはそうそう簡単には白状できなかった。

でもどうしてもそれが必要だと思ったんだ。(笑)

この漫画もハイライトはそこ。
いや、人によっては違うのかも知れないが、ぼくはこの設定だけで買った。
Kindleの値段も確か1巻100円くらいだったし。

結局バレてる(笑)

ぼくもそうだが、この主人公の繁夫も、本当に隠し続けるのは無理だとわかっている。理解してもらえないと堂々と乗れないしね。

でも誰にとっても奥さんは怖いのよ。

我が家なんか、こうして野良マーケター野良猫教授として、色々偉そうに書いているものの、基本的に「専制君主制」ですからね。奥様の絶対君主エカテリーナ2世様が全てを統べているのです。

山本修生作「ダッ兎!」

この感じ。リアリティ、あるわぁ。

「ダっ兎!」設定に共感できるなら買い

ということで、この漫画の設定は個人的にツボだった。奥様は全てお見通し。我が家もほぼ同じような会話を交わした。

この設定だけで漫画が売れるのだとしたら、この設定はかなりの読者に共通しているのかもしれない。

オートバイは危ない。車に比べたら事故に遭う危険も、転倒する危険も、怪我をしたり、死んだりする危険も大きい。それは当然のことだ。

近しい人がそれを心配するのも当然の事だと思う。

でもね、自分の心が求めるもの、好奇心が湧き出すものを我慢するのもまた、とっても大きな人生のリスクだと思うんだ。

何かができなかったことを誰かのせいにする、そんな人生だけは送りたくない。自分の人生は自分の頭で考えて、自分の手で切り拓きたい。それがぼくのモットー。

悔いなきように。

バイクに乗りたい人は乗ろう。

でも愛する人のこと、あなたを愛してくれている人のことを忘れないように。

第1巻。内緒でSR400に乗る主人公。


第2巻。ヒロイン登場。音楽教師。


第3巻。奥さんにバレる。


この漫画のハイライトだな。(笑)

第4巻。まあ、この先はどうでもいいかな。


第5巻。ヒロインが物語に関係してくる。


第6巻。一応、物語は終わる。物語自体はそれほど面白くないけど。(ゴメン)


やっぱり、設定が気になる人にオススメ!

-BOOKS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Terayama-Shuji

書を捨てたら久しぶりに旅に出ようか。寺山修司『書を捨てよ、町に出よう』を再読する。

Contents 寺山修司のこと『書を捨てよ、町へ出よう』から日常に埋没し「カメ」にならないために寺山修司のこと 大昔に読んだ本。でもどんなことが書いてあったのか、ついぞ覚えていなかった。それがふと思 …

Kimigasumuhoshi

誰かを思うための旅があってもいいかも知れない。池澤夏樹『きみが住む星』を再読する。

Contents 少し前「旅」はもっとロマンだった池澤夏樹が捉える旅のロマンぼくは旅に出て、見た聞いた感じたことを誰かに伝える少し前「旅」はもっとロマンだった このブログメディアは「日常を非日常に変え …

猫は後悔するか。野矢茂樹『語りえぬものを語る』

今日は2月22日、つまり猫の日である。だからという訳ではないが、猫について少し書いてみよう。猫は賢い。これはおそらく正しい。もちろん人間の言語としての「賢さ」に概念定義されているが、おそらく猫の大半は …

これ参考にYouTube撮ろうかな。岡本純子さんの著作『世界最高の話し方』を読んだ。

Contents ご近所には才媛がいっぱい孤独なオジサンへの福音書これからはコミュ力が大事だ「世界最高の話し方」からご近所には才媛がいっぱい ぼくは東京港区麻布十番にオフィスと自宅をセットした職住近接 …

dayoff

AI時代には遊び方改革が必要だ。中村伊知哉『超ヒマ社会をつくる』を読んだ。

Contents かなりヤッツケで書かれた本とはいえいいことも書いてあるAIのある未来を遊び倒すかなりヤッツケで書かれた本 ちょっとタイトルに惹かれて「もしかするとぼくが読みたいことが書いてあるかも」 …