POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年8月15日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
TENERITAのタオルに変えたらQOLがかなり上がった気がする、という話。
Contents ふとバスタオルを買いに行ったTENERITAに初めて訪問タオルがいいと気分が上がるふとバスタオルを買いに行った 皆さんはタオルはどんなものを使っていますか?ハンドタオルなどはノベルテ …
もしかするとZ-7よりも好きかも。SHOEIのジェットヘル J・O(ジェイ・オー)を購入したぞ。
Contents 初めてのヘルメットはSHOEI Z-7ジェットはSHOEI J・Oを選んだSHOEI J・Oはこんな感じ初めてのヘルメットはSHOEI Z-7 ぼくはオヤジライダー、リターンライダー …
altoのレザーiPhoneケースを購入。単体で持ち歩くテストをしてみる。
Contents いいiPhoneケースはないかな3つの要件を満たすケース=alto leather caseDHLで届いた実物をチェックいいiPhoneケースはないかな 愛用のアニアリマルチケースS …
Kylie Daileyの音楽が少しダルでテイストフルでとってもいい。個人的にはNorah Jones以来のカントリー系シンガーだと思う。
ぼくが気合を入れて企画・撮影・編集・配信しているオートバイ系のYouTube”BIKE&WORDS”ではいつもいい感じのサウンドを探しているわけですが、その中で見つけたのがこのKylie Dailey …
読書のための音楽。Iwamura Ryuta / Reading to Hear
Contents ぼくは静かなピアノ曲が好きだharuka nakamuraAkira KosemuraIwamura Ryutaとの出会いReading to Hearぼくは静かなピアノ曲が好きだ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?