POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月3日 更新日:2020年6月8日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
M1 Macminiがぼくの物欲を駆り立てる。YAMAHA AG03をポチった。
M1 Macminiなかなかいい M1 Macminiが来てから約3週間。かなり慣れてきました。当初バタついた設定関係もだいぶ落ち着き始め、Office365を使った仕事用のドキュメント作成などもM1 …
クラシックとモダンの幸福な結婚。オリバーピープルズが好き。
アイウェアはファッションを牽引するアイテム ぼくは中学生くらいから視力が落ち始め、高校生のときはメガネ男子に。その後、大学生時代から社会人のときはコンタクトレンズ。サラリーマンを辞めて自分の会社を設立 …
今日は彼が我が家に来た日。17年前に迎えた猫の話。
17年前、和歌山 今日はハロウィン。でも我が家にとっては、猫猫軍団最年長のヨッシー吉宗をこのお家に迎え入れた日です。思えば17年前。2003年の10月31日のことでした。我が家の4匹の猫。その1、吉宗 …
ハスクバーナ・ヴィットピレン401に試乗。憧れの女性は見た目通りのドSだった。
HUSQVARNA / Vitpilen401 MY2020 ヴィットピレンに憧れていた 大人のための単気筒バイク試乗ウィーク。もともとバイクへの情熱を再度掻き立ててくれたのはBMW G310R。その …
この季節の必需品。オフィスの女性陣の要請でDysonの加湿器を買ってみた。
加湿器は女性の必需品 冬場の課題といえば空気の乾燥。男性はそれほど気にしない人も多いと思いますが、女性にとっては死活問題。ぼくは麻布十番に自宅とオフィスを構えた職住近接生活を送っていますが、オフィスは …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?