POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2023年1月30日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
この音楽の新しさがわかるかな?アレクシス・フレンチのピアノを聴いて欲しい。
Contents ぼくの人生には常にピアノがあったアレクシス・フレンチがいいまずはこれを聴いて欲しいアレクシス・フレンチの音楽ぼくの人生には常にピアノがあった ピアノ曲が好きです。ピアノも好き。ぼくは …
Clubhouseと時間泥棒について考える。誰にとっても最も大事なのは「有限な時間」だから。
Contents 自分のスクリーンタイム知っていますか?新たな時間泥棒現る一番大事なのは「有限な時間」である限りある時間を何に使うか自分のスクリーンタイム知っていますか? 皆さんは1日にどのくらいスマ …
『魂の殺人』~愛されていなくとも生きていける~
織田信長が桶狭間の合戦の前に舞ったという「敦盛」の中に「人間五十年化天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり」という言葉がある。16世紀の日本では人の一生は50年だった。ぼくは最近その歳を越えているからずいぶ …
初のソロツーリングで大磯まで。大先輩からライディングの基礎を習う。
Contents 初の遠出グリップヒーターは神!大磯のワインディングを走る初の遠出 今日は結構いいお天気でしたね。東京の日中は17℃で日中は太陽も暖かかったですね。ということもあり、バイクの先輩に現状 …
日本連邦共和国を少し真剣に構想してみた。
さすがに堪忍袋の緒が切れた、という感じ。その怒りに任せて乱文を認めておきます。多少知性のある日本人は政治との間に距離を置くのが普通だったとは思いますが、もはや無関心ではいられないし、いてはならないと思 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?