POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2023年6月10日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
寒空のもと、 G310Rを走らせた。東京ゲートブリッジからコンテナ埠頭はバイクの聖地だった。
Contents とうとうこの日が来た晴れて自分のバイクに乗る自宅近くで記念撮影の後、走る東京のバイク乗りの聖地を発見今日の出発までを撮影・編集してみたとうとうこの日が来た BMW G310Rが来たの …
バイクから見る東京の街に新鮮な驚きがあった。BMW G310Rに今度は2時間じっくり試乗したぞ。
Contents 改めてBMW G310Rに試乗初めて見る景色に感動したBMW G310Rの印象と今後の課題改めてBMW G310Rに試乗 ほぼほぼ購入するバイクをBMW G310Rに決定。一番親切丁 …
クルマ好きへの転換点はどこ?これまで乗ってきたクルマを振り返ってみよう。
Contents クルマ遍歴・黎明編クルマ遍歴・胎動編日産パルサートヨタカローラSR(AE71)クルマ遍歴・覚醒編VW GOLFⅡユーノスロードスターSスペシャルクルマ遍歴・充実編メルセデスベンツCク …
地味な高品質。IWCが好きなんです。
Contents 地味な高品質に惹かれるIWCとの出会いポルトギーゼクロノグラフスピットファイアIWCの世界観地味な高品質に惹かれる ぼくの好きな時計と言えば、まずはPANERAIです。次いでIWC。 …
アクアラインで生まれたての太陽を拝み、房総半島を満喫するツーリング。帰りは金谷からフェリーが最高だったよ。
正直、本当に長かった。2023年1月11日、自転車で転倒して左手首を骨折。それから半年以上、大型バイクに乗って遠出をすることは難しかった。それがようやく少しずつ可能に。それもこれも、こちらの状況を考え …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?