WHEELS

初のソロツーリングで大磯まで。大先輩からライディングの基礎を習う。

投稿日:2020年11月28日 更新日:

初の遠出

今日は結構いいお天気でしたね。東京の日中は17℃で日中は太陽も暖かかったですね。ということもあり、バイクの先輩に現状報告ということで、東名~小田原厚木道路を使い、大磯プリンスに向かいました。

高速道路を長距離で利用するのは初めてでちょっとドキドキでした。11月末の高速道路の初体験。

風が怖い!
寒い!

この好天でもこの寒さなのね。

直前にユニクロのウルトラライトダウンジャケットを買ってなかったら死んでたかも。ベストだけでいいだろう、と思っていたけれど、全然ダメですね。冬装備をマジメに考えないとな。

グリップヒーターは神!

寒さにやられ、風に怯え、すっかり途中まで忘れていたのですが、わがG310Rにはグリップヒーターを装備していたのだった。(笑)

SWITCH ON!!

弱でもかなり温かく、幸せを感じます。

そして強にしてみると、火傷しそうなくらい熱い。これは厚手のウィンターグローブを前提としているのですね。

素晴らしい。

これを装備しておいた自分を褒めてあげたい。

大磯のワインディングを走る

大磯プリンスホテルに着くころには寒さにも怖さにも少し慣れてきたぼく。ホテルの駐車場で大先輩に納車のご報告です。博報堂時代の大先輩。今は大磯にお住まい。バイクとスキーに通じた方です。

愛車は、CB1100R。カッコいい。

会うなり、

ちょっとこれ(G310R)乗ってみていい?

もちろん、どうぞどうぞ。

軽くて乗りやすいねー。

でしょ?初心者にはピッタリかと。

その後、大磯の農道というか、ワインディングに連れて行ってもらいました。上手な人のライディングを間近で見たことがなかったので、これはとても勉強になりましたね。

まだアタマでだけど。

先輩のお言葉。

☞加減速と旋回の両方のバランスを取ってタイヤに仕事させる
☞十分に減速してバイクを倒し、
 アクセルを開けてバイクが起きながら旋回する
☞この感覚を覚えることが大事

他にもいろいろ教えて頂きましたが、まずは上記を頑張ろう。

これは相当に奥深い世界ですね。先輩のようにかっこよく走れるように精進します。最後に写真を少し貼っておきます。

-WHEELS
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春の風を感じ、東京と自分が溶け合う気がする都心バイクライド。駐車場情報の把握がライドを楽しむキモ。

Contents オートバイで巡る東京都心渋谷、有楽町にそれぞれ1拠点、駐車場確保したアットパーク渋谷宇田川町新国際ビル バイク駐車場新丸ビル バイク駐車場東京の街と自分が溶け合う感覚JR東急目黒ビル …

【YouTube動画】春の陽光たっぷりの東伊豆ショートツーリングでG310Rは1,000キロ走破へ。

Contents ワクワクして眠れない?こんな経路で走ったハーレーダヴィッドソン スポーツスターSUZUKI GIXXER 150ツーリング行程を動画にしましたワクワクして眠れない? 5月並の陽気に恵 …

FairladyZ

日産Fairlady Zが回顧的なフォルムで12年ぶりにフルモデルチェンジ。

Contents 頑張れとは思うけどGT-Rは凄かったFairlady Zもフルモデルチェンジ新型Fairlady Z、どうだろ?頑張れとは思うけど 日産、大丈夫かなぁ。いい材料がほとんどないですよね …

大事なことはみんなG310Rに教わった。オールブラックのG310Rへの野良猫教授の深い愛について。

Contents バイクのことは全てG310Rに教わった大型二輪はどんなものなのだろうぼくはオールブラックのG310Rを心から愛していたバイクのことは全てG310Rに教わった 2021年が終わり、20 …

Crossbike-TREK-FX1

都心の移動はこれが一番。ぼくがクロスバイクを薦める理由とお薦めのクロスバイク2選。

Contents クロスバイクとロードバイクの違いクロスバイクの選び方ぼくが選んだクロスバイク=TREK FX1クロスバイクはいいぞクロスバイクとロードバイクの違い ぼくが全力でお薦めするオヤジ世代の …