WHEELS

納車から約半年。3000キロ弱を一緒に走ったBMW G310Rのインプレをまとめてみたぞ。

投稿日:2021年6月30日 更新日:

BMW G310Rが来たのは昨年11月

バイクに恋焦がれ、ようやく自分のバイクを手にしたのは2020年の11月でした。

怖い、寒い、初めてのソロツーリング

先輩にバイクを見せようと初めて高速で大磯まで。とっても寒くて怖かったのを思い出します。

先輩たちと真鶴・湯河原ツーリング

ツーリングはバイクについて、あるいは装備について教えてもらう大事な機会でもあります。

自分らしくオールブラック仕様に

バイクに少し慣れてきて、自分らしさを表現するためにステッカーを剥がしてオールブラックにしました。

もうすぐ3,000キロ。G310Rへの愛着を動画にしました

そしてぼくのG310Rはもうすぐ3,000キロに到達します。思いの外、距離が伸びているのは、それだけバイクが楽しいからです。ここまでG310Rと過ごした半年という時間、3,000キロという距離を振り返って動画を作ってみました。

BMWの4輪のデザインディレクター、クリストファー・バングルはこんなことを言っています。

私は車をデザインしているのではない。
ユーザーが抱く、車への愛着をデザインしているのだ。

クリス・バングル(BMWデザインディレクター)

そう。単なる美しい形を追求しているのではなく、ユーザーのエモーション(この場合は愛着)に形を与えよう、という作業が車のデザインなのです。

もちろん、オートバイと車は違います。しかし、この考え方に対して、ぼくは強い共感を覚えます。それだけでBMWのプロダクトを選ぶ理由になるくらいに。

そんな思いを綴ったポエム動画、ぜひご覧ください。

-WHEELS
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【YouTube動画】BMW C400GTに試乗。未来的なデザインに惹かれつつ、やっぱりMTが好きだと思った。

Contents C400GTってどんなバイク?何しろ未来を感じさせるどんな人が選ぶべきか?C400GTってどんなバイク? 先日のG310Rのオールブラック化にあたり、その間、ディーラーさんが代車を用 …

オヤジバイカーの聖地「青騎士」爆誕!BMW RnineT仲間で「青騎士」内覧会&箱根プチツーリングの様子を紹介しよう。

オヤジバイカー、野良猫教授。箱根にアトリエ&ガレージ「青騎士」を稼働させて約3ヶ月。これまでは備品や家具の搬入がある関係でクルマで行くことが多かったのですが、ようやくBMW RnineTで訪れることが …

bmw_g310r

オヤジが普通二輪にリターンするときの本命かもしれない。BMW G310Rに試乗。

BMW G310R / BMW Motorrad Contents フレンドリーなBMW手ごろなプライスでBMWに乗れる試乗コースは10キロくらい。トレーラーが怖い。G310Rの性格がよくわかったぞフ …

ここから始まる新しい人生を祝福しよう。BMW G310Rがやってきた。

Contents 長かった道のり出会いの時間を噛みしめて走るぼくとG310Rとの日々は始まったばかり長かった道のり 昨年10月から普通二輪免許の取得を志し、途中コロナだなんだで休校も挟み、ようやく免許 …

世の中にあるバイクガレージは、まさに帯に短し襷に長し。ちょうどいいのがないならやはり自分で作ってしまおうか。

Contents ガレージハウスに漂うコレじゃない感オーダーメイドガレージは敷居が高いYUさんのInstagramcasagarageのInstagramデイトナハウスには割と惹かれるガレージハウスに …