POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
これは誰もが取り組むべき思考ドリルだ。成毛眞さんの『2040年の未来予測』を読んだ。
露悪的になれる人はすごい 新年早々、本についてのポスト。でもこれは年初に読むべき書だと思うんですよね。今回の課題図書はこちら。成毛眞さんの著作『2040年の未来予測』です。 著者の成毛眞さんは博覧強記 …
これが今日からのぼくの愛機。FUJIFILM X-S10がやってきた。
X-S10、本日発売 2020年11月19日。待望の富士フイルムX-S10が発売となりました。ぼくはと言えば、既に予約済み。 FUJIFILM XF60㎜F2.4 Macro購入と同時にX-S10予約 …
絶望が癒しになることだってある。光がないなら、自らが光になればいい。
民主主義を擬態している社会 2019年10月19日読了。15歳を対象とした本ですが、日本人の大半は読むべきだと思います。マッカーサーは日本人のことを12歳の子供に譬えたと言われるが、まさに戦後70年 …
寒さに耐えきれず冬用のグローブ購入。初めてのKADOYAでシンプルなNKG-W STDを選んだ。
冬のバイクは寒すぎる 11月末からバイクに乗り始めたぼく。寒い寒いとは聞いていたのですが、正直ここまで寒いとは思っていませんでした。まあ冬だから寒いのは当然として、普通に暮らす分には特段困ることはなか …
十数年ぶりに買ったかも。LVモノグラムのiPhoneケース
先日iPhone6s plusを入手して、ケースの必要性を強く感じた僕はすぐに探索を開始しました。5sでは透明で柔軟性があるアクリル製のケースを使っていましたが、6s plusは大きいためちょっと質感 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?