comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世の中にあるバイクガレージは、まさに帯に短し襷に長し。ちょうどいいのがないならやはり自分で作ってしまおうか。

ガレージハウスに漂うコレじゃない感 世の中にはクルマやバイクを愛する人も少なからず存在します。ぼくもそのひとり。ぼくの場合は世代的な影響が大きい。いわゆる「スーパーカー世代」というヤツです。ぼくが小学 …

cateye

自己分析を反映させたら、かなり納得度の高い名刺が作れて満足している話。

名刺ってどうしてますか? 名刺。NameCard。日本では結構大事だったりしますよね。最近はスマホで撮影すればデータを吸い上げてくれるOCRアプリも多いから、ある意味では存在意義は喪失していますよね。 …

2022年大型バイクデビュー。BMW RnineT Pure納車。そしてそれを「碧」と名付けた。

次のバイクはRnineT Pure ここまでなんとなく匂わせてきましたが、ぼくの新しいオートバイは昨年末に手元に届きました。既に700キロほどを走破し、今週末に予定している房総半島ツーリングで1000 …

あの苦労はなんだったのか。GoPro HERO9 Blackの音声コマンド機能が使えそう。

動画素材の作り方、集め方 なんやかんや2月から動画撮影を始めて、1ヶ月ちょいが経ちました。少し先走ってPOLYPHONY TVなるYouTubeのチャンネルも立ち上げました。まだ数本の動画しか上げてい …

東京にはカッコいいバイクオヤジがこんなにいたのか。DGR2023にDAX125で参戦してきたぞ。

去る2023年5月21日(日)に実施されたDGR2023。DGRとはDistinguished Gentleman’s Rideの略。違いのわかる紳士たちによるオートバイライドイベントであ …