POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
時代は変わりつつある。経営者と従業員と消費者とインフルエンサーについて。
優れた編集者はどこにいる? 今日はちょっとぼくの本業っぽいことを書いてみます。つまりは企業活動とマーケティングやコミュニケーションのお話。ぼくがよく読んでいるメールマガジンがあります。Lobsterr …
altoのレザーiPhoneケースを購入。単体で持ち歩くテストをしてみる。
いいiPhoneケースはないかな 愛用のアニアリマルチケースSとリプレースできるような、優れたiPhoneケースはないものか、探索を始めました。そもそもそんな状況に至った背景はこちら。年に1回くらいと …
初代GRデジタルは今でも全然使える!旧いカメラを見直そう。
旧いデジカメは結構埋もれている デジタルカメラは日進月歩、毎年改善されて性能アップしていきます。データだけを見ると最新版が最強で間違いない。でも実際に使用して、そのリターンを考えた場合、必ずしも最新で …
Homepod miniはAppleMusicを聴き込みたい人のための「楽器」だ。
Homepod miniが来た 実はHomepod miniがオフィスに届いたのは12月の頭。早速開封して設定してみました。購入及び使用体験はさすがアップル製品という仕上がり。 だいたい以下のような感 …
今日の睡眠は何点かな?睡眠の質の追求をゲーム化するAutoSleepがマジでお薦めだ。
生活の質を上げるにはまず睡眠から手をつけよう 50代以上のオヤジにとって、一番大事なのは健康維持。それは多くのオヤジさんたちも同意してくれるでしょう。ぼくの友人に面白いオヤジがいて、これからの時代、で …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?