POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
TVCFを見て気になった。FitbitはAppleWatch以上だろうか?
Fitbitが広告出稿している 地上波民放のテレビを見ることはほとんどないわけだけれど、朝の時間はぼんやりとニュースショーみたいな番組をつけています。重要な情報はほぼインターネットと特定のコネクション …
大型自動二輪免許を取得した。それにどんな意義があるのかを考えてみた。
大型自動二輪免許を取得した 昨年(2021年)の個人的なエポックと言えば、大型自動二輪免許の取得です。思えば普通二輪免許の取得は一昨年(2020年)の7月でした。50代後半の2年で、ぼくは大型二輪を乗 …
Facebookの使い方ってこれでいいの?
毎日オフィスに行けばPCを立ち上げて、GoogleカレンダーとともにFacebookを眺める。いやそれ以前に朝起きてスマフォを手にした際にFacebookの更新情報が目に入る。これが多くの人の毎日だと …
ユニクロとジル・サンダーのコラボ“+J”再び登場。何か買うべきか考えてみる。
ユニクロとジル・サンダーが再びコラボ ぼくの奥様のエカテリーナ2世様はハイブランドも好きなのですが、ユニクロとかZARAで可愛い商品を選ぶのが好きな様子。彼女が教えてくれたのは、今日、2020年11月 …
これは欲しいかも知れない。Triumph Trident660がカッコいい。
大型免許が欲しいわけではない 2020年もあと数日。今年は色々ありましたねぇ。その中でトピックの一つは二十数年ぶりにオートバイを買ったことです。その前に、7月に普通免許を取得して、11月末にBMW G …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?