POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
マーケティングは買い方の知識体系へ。商品お薦め人が新時代のマーケターだ。
ぼくがしていた仕事 ぼくは広告代理店でマーケティングプランニングの仕事をしていました。それ自体は楽しい仕事でしたが、11年で会社を辞めました。なぜなら「ここでの仕事はなにかが違うぞ」という直観があった …
アップルウォッチが医療機器認証獲得。ヘルスケアデバイスとしてさらに進化したぞ。
アップルウォッチ医療機器認証を獲得 個人的に今日のトップニュース。心電図(Electric Cardiogram:ECG)機能はアップルウォッチシリーズ4から搭載されていたので、すでに3年ほどの時間が …
春の風を感じ、東京と自分が溶け合う気がする都心バイクライド。駐車場情報の把握がライドを楽しむキモ。
オートバイで巡る東京都心 今日はちょこちょこと都心を移動する予定の日。9時に渋谷東急本店の近くに用事があったので、バイクで出かけようかなと思いつつ、階下にとめてあった車に乗ってしまった。8時35分くら …
二松學舍大学でマーケティングを教えます。若い人と向き合うことは大事だね。
今日は二松学舎大学文学部都市デザイン学科で授業をしてきました。「広告表現文化論」と「クリエイティブ概論」という2コマです。「広告表現文化論」は1960年代から2010年代後半の現在まで、広告表現の分析 …
これからは動画にもエネルギー注ぎます!YouTubeのチャンネル“POLYPHONY TV”を開設しました。
動画制作の準備完了 思えば昨年春からのStay Home生活も1年。その間、このウェブログメディアPOLYPHONYを頑張って更新してきました。合わせて、動画制作と配信に必要と思われる機材も着々と準備 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?