POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月30日 更新日:2020年6月8日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
日本連邦共和国の立国コンセプトを構想してみた。
この稿には前編があります。まずはそちらからどうぞ。 日本連邦共和国を少し真剣に構想してみた。 私たちの「日本連邦共和国」を構想するにあたり、立国のコンセプトを発案しようと思います。その前にこれから用い …
知らなかったよ、こんな漫画。『ここは今から倫理です。』を全巻購入して読んだ。
実は「倫理」を研究しています 全くのノーチェックでした。そんな自分の不明を恥じております。野良猫教授です。この1月から突然NHKで妙なタイトルの番組が始まりました。題して「ここは今から倫理です。」でし …
M1 Macminiがぼくの物欲を駆り立てる。YAMAHA AG03をポチった。
M1 Macminiなかなかいい M1 Macminiが来てから約3週間。かなり慣れてきました。当初バタついた設定関係もだいぶ落ち着き始め、Office365を使った仕事用のドキュメント作成などもM1 …
【YouTube動画】GoPro HERO9 Blackで初めての撮影に挑戦。モトブログの意外な難しさに直面している話。
ぼくが購入したGoPro HERO9 先日ようやく開封したGoProですが、とにかく経験値を積み上げるしかないだろう、ということで早速Z-7に装着して走ってみました。 今更ながらですが、ぼくが購入した …
今日の睡眠は何点かな?睡眠の質の追求をゲーム化するAutoSleepがマジでお薦めだ。
生活の質を上げるにはまず睡眠から手をつけよう 50代以上のオヤジにとって、一番大事なのは健康維持。それは多くのオヤジさんたちも同意してくれるでしょう。ぼくの友人に面白いオヤジがいて、これからの時代、で …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?