POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2023年1月30日
bike_touring
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
GoPro HERO9 Blackをとうとう開封。これで動画撮影の可能性がまた一段と広がったぞ。
Contents GoPro HERO9を漸く開封初めてのGoProはずっしりしてる早速マウント類を準備したぞヘルメット用マウント中華製ネックマウントハンドルマウントクリップマウントGoPro HER …
こっちの方が面白くない?電動ならいっそ原付を検討するのがいいかも知れない。
Contents 電動の原付という選択肢電動の原付、結構楽しそうだなんかヤバそうなメーカー見つけた電動モビリティ市場はヤバい電動の原付という選択肢 ロードバイク乗りが横目で見て、という発想だったので、 …
この音楽の新しさがわかるかな?アレクシス・フレンチのピアノを聴いて欲しい。
Contents ぼくの人生には常にピアノがあったアレクシス・フレンチがいいまずはこれを聴いて欲しいアレクシス・フレンチの音楽ぼくの人生には常にピアノがあった ピアノ曲が好きです。ピアノも好き。ぼくは …
本当に湘南が勝ち組か?ポストコロナ時代、みんなはどこに住む?
Contents 通勤が大嫌いだった居住に自由が生まれつつある中心におけるローカルの構築通勤が大嫌いだった 通勤、それはぼくが最も忌み嫌う時間のひとつでした。それだけでも会社員を辞める理由になるくらい …
これは誰もが取り組むべき思考ドリルだ。成毛眞さんの『2040年の未来予測』を読んだ。
Contents 露悪的になれる人はすごい2020年の未来予測、早速読んでみた現在と未来への考察は誰にも必要だ露悪的になれる人はすごい 新年早々、本についてのポスト。でもこれは年初に読むべき書だと思う …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?