POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授の華麗なる日常
投稿日:2020年7月16日
-
執筆者:polyphony
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
Δ
関連記事
こっちの方が面白くない?電動ならいっそ原付を検討するのがいいかも知れない。
電動の原付という選択肢 ロードバイク乗りが横目で見て、という発想だったので、電動アシスト自転車界隈が気になっていたわけですが、どうやら調べてみると現段階でぼくのストライクゾーンには入ってこない模様。そ …
これもいいな。高いけど。PANERAI 3デイズクロノ フライバック
パネライ ルミノール 1950 3デイズクロノ フライバック入荷 ステンレススチールのケースにやや飽きてきたぼくは、より満足度の高い時計を物色中です。先日はフランクミュラーのトノーカーベックスを候補に …
これ参考にYouTube撮ろうかな。岡本純子さんの著作『世界最高の話し方』を読んだ。
ご近所には才媛がいっぱい ぼくは東京港区麻布十番にオフィスと自宅をセットした職住近接生活をしています。狭い街なので二十年も住んでいると街の飲食店とはあらかたお友達という感じになります。 お店で出会った …
小粒でぴりりと辛いスクランブラー、ハスクバーナ・スヴァルトピレン250に乗った。
HUSQVARNA / Svartpilen250 欲しいバイクがない 普通二輪免許を獲ろうと決めたのはBMWのG310Rが目に入ったからでした。でも少ない情報で選ぶのはもったいないな、と他のバイクに …
自己分析を反映させたら、かなり納得度の高い名刺が作れて満足している話。
名刺ってどうしてますか? 名刺。NameCard。日本では結構大事だったりしますよね。最近はスマホで撮影すればデータを吸い上げてくれるOCRアプリも多いから、ある意味では存在意義は喪失していますよね。 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?
こんな記事が読まれています♡
MY INSTAGRAM