POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2021年2月6日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
タイムラインは人間社会の下水道システムである。
2013年にFacebookのタイムラインについて考えたことを書いた日記です。このときの直観はわりと正しかったのではと思います。嫌なことは時の川に流しちゃいましょう。 Contents 不快な思いをタ …
【YouTube動画】モトブログは難しい。でもぼくは静かなモトブログというジャンルを作ろうと思う。
Contents モトブログは難しいバイクは楽しいだけじゃないと思う静かな思索的なモトブログを目指しますモトブログは難しい YouTube動画にも本格的に取り組むぞ、宣言をしてから約2ヶ月が経とうとし …
通勤時間は無駄。ナレッジワーカーは都心に住むべきである。
Contents 都市の快適居住学ぼくが都心に住む訳ナレッジワーカーよ、都心に住め都市の快適居住学 都市生活というキーワードに反応する人にぜひ読んでもらいたい一冊が「都市の快適居住学」という本です。著 …
ジェントルマンと言えばブルースコードでしょ。Distinguished Gentleman’s Ride2023@TOKYOをテーマに動画を作ったよ。
先日のDGR2023@TOKYOへの参加をショートムービー風にまとめてみました。ジェントルマンと言えばブルースコードでしょ?(笑)
所有ギターを全部売却。来年は究極の一本を手に入れる?
Martin Club Japan | マーティン クラブ ジャパン ギターカタログ STANDARD Series(スタンダードシリーズ)000-28 12月23日は休日。今年は自宅をリフォームして …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?