EVERYDAY

平和は来るのか?わが家の猫さんたちの近況

投稿日:2016年2月12日 更新日:

ぼくの家には現在、4匹の猫さんがいて、妻とぼくと4匹の家族で暮らしています。もともとは和歌山で拾ってきたヨッシー吉宗、オフィスに訪ねてきた果敢な女の子ももの2匹で、この子たちはとってもなかよく暮らしていたのでした。

うちの古株、和歌山城天守閣公園ででった吉宗

うちの古株、和歌山城天守閣公園で出会った吉宗

果敢な女の子猫、もも

果敢な女の子猫、もも

そこに拾われてきたのが、目が見えなかった仔猫三日月。目が見えないころは天使のようだったのですが、回復と同時に悪魔に変身。先住猫のヨッシーとももへの狼藉の限りにより、大変な抗争へと発展したのでした。

天使だったころの三日月

天使だったころの三日月

そんな三日月の2vs1の状況が可哀想だということで、妻が里親さんから紹介されたのが新人くんの春というわけです。この新人の春くんは天真爛漫で、三日月のように狼藉をはたらくこともなく、先住猫さんたちを立てているので概ね好評。さらに洋猫さんの血が入っているからか、体力もそれなりにあって、三日月とも遊んでくれています。

春日部生まれだから春(ハル)

春日部生まれだから春(ハル)

まずは目論見どおりで安泰かというとそうでもないんですね。マンションの南側(リビング)に若若コンビの三日月と春。北側(こちらには寝室がある)に先住猫という感じでテリトリーができてしまった模様。それぞれのテリトリーを主張するのは三日月ともも。この2匹の抗争が結構ひどいのです。それを取り持つ親善大使の天然、春とわれ関せずのおじいちゃんヨッシー。わが家の猫さんたちに絶対平和が訪れるのはいつのことか、結構アタマを痛めているぼくなのです。

-EVERYDAY
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月末に久しぶりの沖縄旅行。それを機にInsta360 X3とInsta360 Flowの両方をゲットして動画を撮ってみたよ。

欲しいなと思っていたInsta360X3ですが、6月末の沖縄旅行を機にとうとう発注してしまいました。ウダウダしていたらシッピングに遅延があり、もしかしたらフライトに間に合わないかもとドキドキしていまし …

宮城野早川堤の桜

来年は青騎士に集まってお花見宴会だね!ふと訪れた箱根宮城野の桜がとても素敵だったよ。

野良マーケター野良猫教授、4月というのに訳あって少し凹んでいました。そこに一通のメッセージが。それを受けて彼は箱根「青騎士」までBMW RnineT「碧」を走らせます。箱根は今バブっています。昨年は1 …

発想の転換。自分で何とかしているのではなく、チャンスはただ与えられていると考えてみてはどうだろう?

今日はいいお天気。バイク日和と言えそう。ぼくはと言うと相変わらずクラッチも握れない。今日はリハビリで病院。先日の診察の時、握力を測った。左手の握力、10キロ。このサイトによると7歳の女児の平均値より低 …

骨折治療中の食生活について考える。クロスバイクで転倒して左手首を骨折した顛末記❹

不覚にも左手首の橈骨と尺骨の両方を折ってしまったぼく。2023年1月24日に手術を終えて、今リハビリテーション真っ最中です。入院中から始まり、今後全快までどんな食事を心掛ければいいのか、少しまとめてみ …

愛猫・三日月との悲しい別れ。ぼくたちはペットロスにどう向き合うべきか。

Contents 急変:2022年8月23日のFacebookからさようなら、ぼくの三日月弔いの動画とKANJIGRAPH作品野良猫教授のYouTube”BIKE&WORDS”からKANJ …