EVERYDAY

平和は来るのか?わが家の猫さんたちの近況

投稿日:2016年2月12日 更新日:

ぼくの家には現在、4匹の猫さんがいて、妻とぼくと4匹の家族で暮らしています。もともとは和歌山で拾ってきたヨッシー吉宗、オフィスに訪ねてきた果敢な女の子ももの2匹で、この子たちはとってもなかよく暮らしていたのでした。

うちの古株、和歌山城天守閣公園ででった吉宗

うちの古株、和歌山城天守閣公園で出会った吉宗

果敢な女の子猫、もも

果敢な女の子猫、もも

そこに拾われてきたのが、目が見えなかった仔猫三日月。目が見えないころは天使のようだったのですが、回復と同時に悪魔に変身。先住猫のヨッシーとももへの狼藉の限りにより、大変な抗争へと発展したのでした。

天使だったころの三日月

天使だったころの三日月

そんな三日月の2vs1の状況が可哀想だということで、妻が里親さんから紹介されたのが新人くんの春というわけです。この新人の春くんは天真爛漫で、三日月のように狼藉をはたらくこともなく、先住猫さんたちを立てているので概ね好評。さらに洋猫さんの血が入っているからか、体力もそれなりにあって、三日月とも遊んでくれています。

春日部生まれだから春(ハル)

春日部生まれだから春(ハル)

まずは目論見どおりで安泰かというとそうでもないんですね。マンションの南側(リビング)に若若コンビの三日月と春。北側(こちらには寝室がある)に先住猫という感じでテリトリーができてしまった模様。それぞれのテリトリーを主張するのは三日月ともも。この2匹の抗争が結構ひどいのです。それを取り持つ親善大使の天然、春とわれ関せずのおじいちゃんヨッシー。わが家の猫さんたちに絶対平和が訪れるのはいつのことか、結構アタマを痛めているぼくなのです。

-EVERYDAY
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛猫・三日月との悲しい別れ。ぼくたちはペットロスにどう向き合うべきか。

Contents 急変:2022年8月23日のFacebookからさようなら、ぼくの三日月弔いの動画とKANJIGRAPH作品野良猫教授のYouTube”BIKE&WORDS”からKANJ …

「世界にひとつだけの花」という歌はなぜダサいのか。

 去る11月20日、私が客員研究員を拝命する社団法人倫理研究所主催『青年フォーラム21』に来賓として出席してきた。  会場の両国国技館は6,000名を超える聴衆を集め満員である。12歳から31歳までの …

日本連邦共和国の立国コンセプトを構想してみた。

この稿には前編があります。まずはそちらからどうぞ。 日本連邦共和国を少し真剣に構想してみた。 私たちの「日本連邦共和国」を構想するにあたり、立国のコンセプトを発案しようと思います。その前にこれから用い …

6月末に久しぶりの沖縄旅行。それを機にInsta360 X3とInsta360 Flowの両方をゲットして動画を撮ってみたよ。

欲しいなと思っていたInsta360X3ですが、6月末の沖縄旅行を機にとうとう発注してしまいました。ウダウダしていたらシッピングに遅延があり、もしかしたらフライトに間に合わないかもとドキドキしていまし …

かけがえのない普通の日々への深い愛。haruka nakamuraを聴いて欲しい。

Contents 毎日の些細なことへの愛Everyday毎日を愛するように生きよう毎日の些細なことへの愛 ここ数日は世界の超大国、アメリカの大統領選挙の話題が世界中を席捲しています。老若男女、それぞれ …