POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年9月22日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
ハスクバーナ・ヴィットピレン401に試乗。憧れの女性は見た目通りのドSだった。
HUSQVARNA / Vitpilen401 MY2020 Contents ヴィットピレンに憧れていた実車はやはり抜群にカッコいい憧れの女性はドSだったヴィットピレンに憧れていた 大人のための単気 …
マーケティングの定義を辿る旅。ぼくが考えるそれはやはりユーザーが主役だ。
「マーケティングの定義」はとてもポピュラーなテーマです。というのも「マーケティング」という言葉は極めて適当に使われている言葉でもあるからです。いまだに「マーケティングリサーチ」が「マーケティング」の …
人生を戦略的にコンテンツ化せよ。『GIG WORK』のメッセージが面白かったよ。
Contents 自分をコンテンツ化できる人ギグワークってなに?著者の言葉はぼくの言葉のようだ人生のコンテンツ化のプロセス自分をコンテンツ化できる人 つい先日、古くからの友人にこんなことを言われた。 …
ちょっと油断したかも。快晴&気温5℃の中、150キロ走ったら冷え切ってしまった話。
Contents 気温5℃の中、約150キロ走ってきた気温一桁だと結構冷える今日はこんなウェアで出かけていた最大の失敗はパンツ選択ミス冬場のバイクウェアは転ばぬ先の杖気温5℃の中、約150キロ走ってき …
地味な高品質。IWCが好きなんです。
Contents 地味な高品質に惹かれるIWCとの出会いポルトギーゼクロノグラフスピットファイアIWCの世界観地味な高品質に惹かれる ぼくの好きな時計と言えば、まずはPANERAIです。次いでIWC。 …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?