WHEELS

初のソロツーリングで大磯まで。大先輩からライディングの基礎を習う。

投稿日:2020年11月28日 更新日:

初の遠出

今日は結構いいお天気でしたね。東京の日中は17℃で日中は太陽も暖かかったですね。ということもあり、バイクの先輩に現状報告ということで、東名~小田原厚木道路を使い、大磯プリンスに向かいました。

高速道路を長距離で利用するのは初めてでちょっとドキドキでした。11月末の高速道路の初体験。

風が怖い!
寒い!

この好天でもこの寒さなのね。

直前にユニクロのウルトラライトダウンジャケットを買ってなかったら死んでたかも。ベストだけでいいだろう、と思っていたけれど、全然ダメですね。冬装備をマジメに考えないとな。

グリップヒーターは神!

寒さにやられ、風に怯え、すっかり途中まで忘れていたのですが、わがG310Rにはグリップヒーターを装備していたのだった。(笑)

SWITCH ON!!

弱でもかなり温かく、幸せを感じます。

そして強にしてみると、火傷しそうなくらい熱い。これは厚手のウィンターグローブを前提としているのですね。

素晴らしい。

これを装備しておいた自分を褒めてあげたい。

大磯のワインディングを走る

大磯プリンスホテルに着くころには寒さにも怖さにも少し慣れてきたぼく。ホテルの駐車場で大先輩に納車のご報告です。博報堂時代の大先輩。今は大磯にお住まい。バイクとスキーに通じた方です。

愛車は、CB1100R。カッコいい。

会うなり、

ちょっとこれ(G310R)乗ってみていい?

もちろん、どうぞどうぞ。

軽くて乗りやすいねー。

でしょ?初心者にはピッタリかと。

その後、大磯の農道というか、ワインディングに連れて行ってもらいました。上手な人のライディングを間近で見たことがなかったので、これはとても勉強になりましたね。

まだアタマでだけど。

先輩のお言葉。

☞加減速と旋回の両方のバランスを取ってタイヤに仕事させる
☞十分に減速してバイクを倒し、
 アクセルを開けてバイクが起きながら旋回する
☞この感覚を覚えることが大事

他にもいろいろ教えて頂きましたが、まずは上記を頑張ろう。

これは相当に奥深い世界ですね。先輩のようにかっこよく走れるように精進します。最後に写真を少し貼っておきます。

-WHEELS
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BMW-g310r

55歳オヤジの二輪リターンはこいつが相棒。タマ数の少ないBMW G310Rをついに押さえたぞ。

Contents 候補4台試乗して決めたBMW G310RBMW G310GSHUSQVARNA Svartpilen250HUSQVARNA Vitpilen401親身なってくれるディーラーも見つけ …

オヤジバイカーの聖地「青騎士」爆誕!BMW RnineT仲間で「青騎士」内覧会&箱根プチツーリングの様子を紹介しよう。

オヤジバイカー、野良猫教授。箱根にアトリエ&ガレージ「青騎士」を稼働させて約3ヶ月。これまでは備品や家具の搬入がある関係でクルマで行くことが多かったのですが、ようやくBMW RnineTで訪れることが …

世の中にあるバイクガレージは、まさに帯に短し襷に長し。ちょうどいいのがないならやはり自分で作ってしまおうか。

Contents ガレージハウスに漂うコレじゃない感オーダーメイドガレージは敷居が高いYUさんのInstagramcasagarageのInstagramデイトナハウスには割と惹かれるガレージハウスに …

BMW_G310R

バイクから見る東京の街に新鮮な驚きがあった。BMW G310Rに今度は2時間じっくり試乗したぞ。

Contents 改めてBMW G310Rに試乗初めて見る景色に感動したBMW G310Rの印象と今後の課題改めてBMW G310Rに試乗 ほぼほぼ購入するバイクをBMW G310Rに決定。一番親切丁 …

ebike

電動アシスト自転車って実際どうなの?百家争鳴のこの界隈をちょっと探索してみた。

Contents VANMOOF以外にイケてるのないのかな百家争鳴の電動アシスト界隈の影の主役たちTREKのEバイクを見てみると電動アシストって中途半端じゃない?VANMOOF以外にイケてるのないのか …