POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年9月6日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
2023年1月は驚愕の6.5万円越え。さすがに電気料金が高すぎるので、少し真面目に分析してみた。
日本は電気料金が上がる要因だらけ。東日本大震災の後、原発の再稼働をできているのは関西電力のみ。2022年2月からはロシア・ウクライナ紛争の影響でエネルギーが高騰。さらに2023年6月からはここから30 …
これ買っとけば問題ないよね。FUJIFILM X-S10が予約開始だぞ。
Contents X-A7は奥様に奪われそうX-S10が急浮上X-S10を予約しますX-A7は奥様に奪われそう 先日購入した富士フイルムのX-A7は小ぶりで軽量でとてもいいです。Xシリーズ共通のAPS …
ペン先の跳ねる感じがなくなって、かなりいいかも知れない。ApplePencil用の替え芯を購入してみた。
Contents iPad Proの美点Apple Pencilのちょっと残念な点ペン先を交換するという新発想早速装着して使ってみたiPad Proの美点 ぼくはiPad Pro12.9インチを愛用し …
キーワードはTransitionかな。バッティストーニ×東京フィルの「ダフニスとクロエ」「火の鳥」を聴いた。
Contents オーケストラの音が恋しくなったコロナ時代のコンサートは大変だ第947回オーチャード定期演奏会・所感オーケストラの音が恋しくなった 昨年は一度もコンサートに足を運ばなかった。そんなこと …
これから大切になるのは倫理。倫理観を数量化するための「25の倫理コンセプト」を編集したよ。
Contents 倫理とは何か調査の基本設計倫理25(倫理コンセプト)倫理とは何か 「倫理観」という言葉聞いたことがありますよね。「倫理」は「道徳」などと近接した概念として語られることも多く、この二つ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?