POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年9月2日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
ちょっと買ってみたい。パーカーインジェニュイティ。
いろいろと目新しいものに手を出したくなるのが性分のぼくです。いまちょっと買ってみようかなと思っているのはパーカーの新世代筆記具、インジェニュイティ。 パーカー インジェニュイティ ブラックラバー&メタ …
都心の移動はこれが一番。ぼくがクロスバイクを薦める理由とお薦めのクロスバイク2選。
Contents クロスバイクとロードバイクの違いクロスバイクの選び方ぼくが選んだクロスバイク=TREK FX1クロスバイクはいいぞクロスバイクとロードバイクの違い ぼくが全力でお薦めするオヤジ世代の …
アクアラインで生まれたての太陽を拝み、房総半島を満喫するツーリング。帰りは金谷からフェリーが最高だったよ。
正直、本当に長かった。2023年1月11日、自転車で転倒して左手首を骨折。それから半年以上、大型バイクに乗って遠出をすることは難しかった。それがようやく少しずつ可能に。それもこれも、こちらの状況を考え …
これなら骨癒合中の左手首にも優しい。ロジクールのエルゴノミックキーボードERGO K860を導入してみた。
これも骨折顛末記といえばそうかもしれない。左手首の骨折手術からようやく一ヶ月がすぎ、諸々なんとかリカバリー中。ただコンピュータのキーボードは厳しかった。あのフラットなキーボードは手首が返らない今のぼく …
なんとアマゾンで3万円!ヤマハの最安値電子ピアノP-105をレビューする。
中学高校時代、自宅にあったグランドピアノを見様見真似で弾いていました。きちんと習ったことはなかったのですが、好きな曲、簡単そうな曲をちゃんと譜読みしながら少しずつマスターしていくのは楽しかったのを覚え …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?