WHEELS

おぉMY G310Rよ。納車前の愛車に会いにモトラッド目黒まで行ってきたよ。

投稿日:2020年10月26日 更新日:

My-g310r

いつまでも置いてくれるらしい

まだ納車待ちのぼくのG310R。セントラル目黒の2Fにポツンと置かれています。先日書いたとおり、雨が多かったこととにより仕事の都合が合わせられず、9月頭から2か月近くこの状態。

ぼくも悪いなぁと思っているわけですが、ディーラーさんとしては実際に品薄な中、「売約済み」の札が付いているとはいえ、実車が見せられるのは顧客サービス的にもOKと判断している模様。

ぼくもこれだけ長く置いてもらっているので、どうぞどうぞ、という感じ。まぁ、WIN-WINって違うか。(笑)

ぼくのG310Rはチマチマとカスタムをお願いしたので、それの取り付けと精算があり、今日久々にモトラッドセントラル目黒さんに赴きました。せっかく行くのだからと自分のG310Rを拝んできましたので、その紹介をば。

その前に流れで改めて装着したものをご紹介しておきましょう。

装着したアイテムたち

My G310Rにはこんなものを装着してもらっています。

RAMマウント

スマホホルダーはいろいろあって迷いますが、ディーラーさんお薦めの定番RAMマウントをチョイス。こんなブログでも紹介されています。

バイクにスマホをつけるなら「RAMマウント」が圧倒的におすすめ

バイクにスマホを固定するホルダーって色々種類があって迷いますよね。 安いものだとスマホの付け外しが面倒だったり、壊れる心配があります。 ところが、「 RAMマウント 」ならそんな心配は不要です! ぱっと見たところ構造は単純ですが、 ガッチリスマホをホールド してくれます。 今回はそんなRAMマウントの取り付け方法などを紹介します。 RAMマウントとは、アメリカのRAM …

ブレーキペダル

夏の試乗のとき、ちょっと気になったのがブレーキペダルの「遠さ」と「深さ」です。安全マージンは多いに越したことはありませんのでカスタムしました。

P&A International / パイツマイヤーカンパニー

Wunderlich ブレーキペダルプレート RnineT Scrambler / Urban G/S / G310R / G310GS カスタム パーツ 品番 : W26232-001適合車両 : BMW RnineT Scrambler / RnineT Urban G/S / G310R / G310GS純正ブレーキペダルの面積を増やすことでペダルの踏み外しの不安から解消され、快適なドライブをエンジョイできます。 硬質なアルミニウムを使用し、滑り止めカットが施されています。 取り付け方法は純正ペダルを挟み込んで設置します。

今日初めて実物を見たらかなり大きくて踏みやすそうでした。

キジマヘルメットロック

G310Rはデフォルトでヘルメットロックが付いてこないんですよね。これおそらく必需品だと思うので付けました。↑のとおり、Amazonでも売ってます。こちらなら4,000円弱。ぼくの場合、ディーラーで取り寄せて装着してもらったので工賃込み約8,000円でした。

このほかには以下の2点を純正オプションで装着。

USB電源アダプター

まあこれは必要ですよね。

グリップヒーター

発注したのは夏でした。でももはや秋から冬に向かっております。後付けもできるようですが、これはメーカーオプションで付けた方がよさそうです。後ほど写真でも確認しましょう。

My G310Rと感動のご対面

そんなこんなで2か月近く、ディーラーに来ていながら対面できていなかった、ぼくのG310Rと初めてご対面。それほど重たい話ではありませんが、改めて眺めてみると嬉しいな。

先日は2021年モデルが発表されて、若干凹みましたが、やはりぼくには2020年モデルのこのMy G310Rがイチバンです。全体がブラックで落ち着いているのが好き。

ディーラーさんもいろいろとフォローしてくれましたよ。曰く。

  • 2021年モデルがすぐ来るとは思えない
  • コロナの影響でメーカーのラインが完全には動いていない
  • 2021年モデルが来るのは来年後半では?
  • 2020年モデルのG310Rは人気でもはや在庫ゼロ
  • 特にブラックは人気があり探している人も多い
  • My G310Rを見てブラックが欲しいという人も多く困ってます(笑)
  • 現在入手可能なのはトリコロールが数台
  • 2020年モデルのG310Rはほぼ完売と言える
  • 2021年モデルでもサスとエンジンは変わらない
  • やっぱりカラーリングは2020年モデルの方がいいのでは?

とまあ、そんな話をして、結果、ぼくが購入した2020年モデルのG310Rは結構いいのでは?ということになりました。(笑)

実際に見てみるとやっぱりいい感じ。50オヤジの冒険、日常を冒険に変える相棒としてピッタリな気がします。この後、大型だ、なんだかんだと変わるかも知れませんが、2020年のいま、ぼくにとってはこのG310Rが最高です。

ではパシャリと撮ってきた写真でもご覧になって下さいませ。

My G310Rに会って、早く乗りたい気持ちが高まってきました。

おーい、早く乗りたいぞ。

納車が待ち遠しいな。

-WHEELS
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

whyiride_roadbike

ロードバイクはいいぞ。オヤジが心と身体を健全に保つための最短ルートの趣味だ。

Contents ロードバイクは素晴らしい移動こそが現代のラグジュアリーオタク心が満たされる遊びながら健康になれるオヤジは全員ロードバイクに乗るべきロードバイクは素晴らしい ロードバイクを初めて購入し …

初めてバイク用のインカム導入。B+COM ONEを買ってSHOEI Z-7にインストールしてみた。

Contents インカムに興味はなかった急転、インカム買ってみたSHOEI Z-7にインストールインカムに興味はなかった 基本的にソロツーリングばかりしているぼく。まあ孤独を愛する変わり者、というの …

やっぱりシンプルなブーツが好き。ドクターマーチンのチェルシーブーツでバイクに乗る。

Contents どんなスタイルが理想か今履いているブーツたちHUGO BOSSのチェルシーブーツSERGIO ROSSIのチェルシーブーツTOD’Sのウィンターゴンミーニチェルシーブーツが好みかなド …

hv_svartpilen250

小粒でぴりりと辛いスクランブラー、ハスクバーナ・スヴァルトピレン250に乗った。

HUSQVARNA / Svartpilen250 Contents 欲しいバイクがないハスクバーナが気になる能書きは不要、とにかく乗ってみよういまいちハマらない欲しいバイクがない 普通二輪免許を獲ろ …

FairladyZ

日産Fairlady Zが回顧的なフォルムで12年ぶりにフルモデルチェンジ。

Contents 頑張れとは思うけどGT-Rは凄かったFairlady Zもフルモデルチェンジ新型Fairlady Z、どうだろ?頑張れとは思うけど 日産、大丈夫かなぁ。いい材料がほとんどないですよね …