POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年8月31日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
大きな恐ろしい何かあるいは超越者と捕食者について。『ドン・ファンの教え』を読む。
Contents 大きな恐ろしいなにか捕食者という存在すぐ近くにある怖いもの大きな恐ろしいなにか ぼくがむかしむかし、女川で感じた無力感と虚無感を先日書きました。心にしまっていたものを取り出して眺め …
なんとアマゾンで3万円!ヤマハの最安値電子ピアノP-105をレビューする。
中学高校時代、自宅にあったグランドピアノを見様見真似で弾いていました。きちんと習ったことはなかったのですが、好きな曲、簡単そうな曲をちゃんと譜読みしながら少しずつマスターしていくのは楽しかったのを覚え …
クラッチが握れなければクラッチレスという選択があるじゃないか。HONDA DAX125が気になり出したぞ。
左手首の骨折・手術から2ヶ月過ぎ、ぱっと見だともう怪我人には見えないぼく。でも左手の握力はまだ戻らず大好きなBMW RnineT「碧」のクラッチが握れません。だからこれから迎える最高のバイクシーズン、 …
Homepod miniを2つオーダー。デスクトップミュージック環境に激変の予感。
Contents アップルストア表参道に行ってきたHomepod miniがいい2個でステレオスピーカーにしたい音響再現における未来を買ってみたアップルストア表参道に行ってきた 愛用していたAirPo …
愛猫・三日月との悲しい別れ。ぼくたちはペットロスにどう向き合うべきか。
Contents 急変:2022年8月23日のFacebookからさようなら、ぼくの三日月弔いの動画とKANJIGRAPH作品野良猫教授のYouTube”BIKE&WORDS”からKANJ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?