comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FairladyZ

日産Fairlady Zが回顧的なフォルムで12年ぶりにフルモデルチェンジ。

頑張れとは思うけど 日産、大丈夫かなぁ。いい材料がほとんどないですよね。ぼくは日産車は最初にタダで譲ってもらったパルサーしか乗ったことがないので、あまり思い入れはありませんが、好きなクルマもチラホラあ …

実は箱根の宮城野界隈に書のアトリエ兼バイクガレージを作ろうかと思って、プランニングと交渉を進めているという話。

オートバイ乗りにとって自分のガレージは夢。そしてアーティストにとって自分のアトリエは夢。実はその夢が現実になるかもしれないと思ってワクワクしています。ひょんなことから、箱根は宮城野エリアにオートバイで …

mystrength

自分を知るためのツール、クリフトンストレングス®がかなり有効だと思う。

強み分析ツールを使ってみた 自分のことはわかってる、っていう人もいるかも知れませんが、自分のことを自分で知るのって意外に大変じゃありません?仕事として調査分析に基づく戦略的な示唆をしているということも …

人生を戦略的にコンテンツ化せよ。『GIG WORK』のメッセージが面白かったよ。

自分をコンテンツ化できる人 つい先日、古くからの友人にこんなことを言われた。 君は自分をコンテンツ化できる人間だから へっ?と思った。自分をそんな風に捉えたことはなかった。もちろん、SNSも好きじゃな …

polyphony logomark

会社創設から20周年。これまでの総括とこれからについての気持ちを少し語ろう。

会社を作って20年が経ちました 本日2021年2月26日はぼくの会社の設立記念日。早いもので博報堂から独立して、自分の会社を作って20年が経ちました。まだ何かをやり遂げたという達成感は微塵もありません …