POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
一回iPhone12miniを壊しているので、バイクにスマホをマウントすべきか問題を考える。
バイクにiPhoneは推奨されていない スマートフォンは現代生活になくてはならないアイテムです。それがいいかどうかは別にして、ないと困る人が多いという意味でこのテーゼは正しいはず。でもこれをバイクに装 …
こっちの方が面白くない?電動ならいっそ原付を検討するのがいいかも知れない。
電動の原付という選択肢 ロードバイク乗りが横目で見て、という発想だったので、電動アシスト自転車界隈が気になっていたわけですが、どうやら調べてみると現段階でぼくのストライクゾーンには入ってこない模様。そ …
唯一変わったのはそのすべて?iPhone6s plus買いました。
2年縛り明けまであと1カ月残しているらしいけど、5sの下取りやらなにやらでそんなに損しないということで、数日前にiPhone6s plusに機種変更を敢行した。5sの前はSIMフリーの4sを使っていた …
時計もゴールドにしてみようかな。Franck Mullerトノーカベックス
いままで、ぼくはどちらかというとunderstatementな時計が好きでした。見るだけで誰もがそれとわかるブランドを避けたい。もしくはそのブランドを代表するモデルは避けたいというような気持です。その …
人生を戦略的にコンテンツ化せよ。『GIG WORK』のメッセージが面白かったよ。
自分をコンテンツ化できる人 つい先日、古くからの友人にこんなことを言われた。 君は自分をコンテンツ化できる人間だから へっ?と思った。自分をそんな風に捉えたことはなかった。もちろん、SNSも好きじゃな …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?