バイクファッションに我慢ならない
昨年末から本格的にバイクに乗り始めました。バイクはある程度、安全性、操作性などの観点から専門的な装備が必要です。もちろん普通のジャケットとデニムとスニーカーで乗ることもできますが、上記の通り、それは主に安全性と操作性の観点でベストではないわけです。
なので、安全性や操作性を追求したアイテムが一般に売られています。しかし、残念なことに、
バイク専業ブランドは致命的にダサい(失敬!)
のです。
ヘルメットは機能重視で選びます。こちらは世界に冠たるSHOEIやAraiが君臨。デザイン的にも機能的にも十分だと思っています。シューズは個人的にはドクターマーチンで決着しました。
問題はアパレルです。
ライディングウェアを選ぶ際、ぼくはまずディーラーの方々に質問しました。どんなブランドを選べばいいですか、と率直に聞いてみたわけです。そこで得られた回答は、
クシタニかヒョウドウ
でした。
早速、ウェブサイトを見て、結構驚き。なんでしょうか、このダサいウェアは。まあダサいは言い過ぎか。でも個人の感想としてはそんな感じでした。しかし、ディーラーさんに教えてもらったし、これ以外の選択肢をぼくは知らないので、夏用のメッシュジャケットと冬用のジャケットをヒョウドウ東京で購入しました。その件に関するポストはこちら。
改めて読み返すと、シンプルでプレーンなものを欲しながら、なんとなく妥協しよう、しなくちゃいけないのかな、という気持ちがよく表れていますね。
改めて、自分の気持ちを代弁すると、
ぼくはごく普通のライディングウェアが欲しい
だけなのです。
なのに、クシタニもヒョウドウも、
「何かの制服」を着なきゃいけない
イメージです。
これらのブランドには、なんというか悪い意味での特別感があり、ぼくにはそれが耐えらないのです。
例えるならば、これらのブランドからは、
科学特捜隊やウルトラ警備隊の匂いがする
のです。古いか。(笑)
仮面ライダーでもいいけど、ちょっと違う。
ぼくはバイクを愛し、ファッションを愛する市政の一私人なので、ウルトラ警備隊に入りたいとは1ミリも思っていないのです。
そう↑こんな感じ。しかし、Amazonはなんでも売ってるな。科学特捜隊のコスプレセットまで売ってるとは。(笑)
まあ、とにかくぼくは、科学特捜隊やウルトラ警備隊に入隊するのは心の底から嫌なんですってば。ぼくは普通にカッコイイ、バイクオヤジを目指したいだけなんです。こんな風に。
カッコいいスタイルの人はどこで買っているのか?
バイクウェアに関するぼくの渇望は結構なレベルでした。何しろショップが少ない。クシタニかヒョウドウしか知らない。東雲のライコランドに行っても、大半は科学特捜隊の制服しか売っていない。
もう、どうすればいいの
という感じ。このまま諦めて、科学特捜隊を続けるしかないのだろうか。ぼくの悩みは深かったわけです。
そんな時に、YouTubeで見つけたのが、カッコいいSRのカフェレーサーに乗る女性ライダーのYuさんという方。この方のスタイルが結構カッコよく、一体どうすればこんなスタイルが出来上がるのだろうか、と動画を見ていたわけです。するとドンピシャでウェアを紹介する動画を発見しました。
Yuさんが紹介していたブランドは以下のようなもの。
- KADOYA
- BELSTAFF
KADOYAはよく知っていました。いわゆる革ジャンの老舗。個人的に、シングルライダースはいずれ買うかも、と思っていたブランドです。冬用のグローブはKADOYAのものを購入しています。
全くノーマークだったのは、ベルスタッフ。ブリティッシュなので視野に入っていませんでしたが、これはカッコいいぞとビビッときたわけです。
え、このカッコいいジャケット、どこで売ってるのよ
その答えは動画の中でYuさんが教えてくれました。
モトーリモーダ銀座
それだ。それこそ、ぼくが求めていたショップだと思ったわけです。
モトーリモーダ銀座に行ってみよう
早速、モトーリモーダを検索してみました。サイトにはお店のコンセプトが掲げられています。
野良マーケター野良猫教授として、色々な商品やサービスのコンセプトを設定するお仕事をこなしてきたぼく。そのぼくをして、このコンセプトはなかなかだと思わせます。
The harmonization of [motor] + [mode]
うん。なかなかいい。そう、科学特捜隊の制服にはこの「モード」感が決定的に欠落していたわけです。
コピーを確認してみます。
Motorimodaでは、バイクやクルマをエレガントに楽しむ、
「大人のためのモータースタイル」をご提案致します。
ヨーロッパを中心とした国内外のトップブランドが集結し、その多くは当社が
正規輸入元となっております。
「モード」「クラシック」そして「レジェンド」を基本構成とし、
常に世界のモータースタイルトレンドをいち早く導入。
2(バイク)+4(クルマ)のある六輪生活に更なる喜びと潤いを与える最新アイテムを、
直接お手に取ってご覧ください。
ご満足頂ける厳選商品、私たちならではの品揃えとサービスで、
お客様のご来店をお待ちしております。
うん。いい。
扱っているブランドはぼくがビビッときたベルスタッフを始め、欧州のものを中心にかなり多い模様。
特に「六輪生活」と言うのは、ぼく個人でも考えていたコンセプトなので、やっぱり既に世の中に存在していたか、やられたな、と言う印象。
場所は汐留寄りの銀座の模様。店舗前にバイク駐輪可は嬉しい。早速、近々突撃してみようと思います。
※早速突撃して色々アイテムを購入してきました。詳しくはまた。アイキャッチ画像は、今回買ってきたものの一つ、ヘルストンのキャップです。イエローの差し色が気に入りました。
こんばんは!
そうですね、、バイク本体はカッコいいのにウェアなどの装備品が致命的なのは本当昔からでして、、酷い時は、蛍光カラーのジャンパーにわけのわからない柄でしたね。
90年代初頭のスキーウェアよりアレな感じ。笑
デグナーはリーズナブルで”物によって”は良いかな?とは思ってます。
サイズ感も日本人に合わせてるので無理がないです。
何にせよ、世界に名だたるメーカーばかりの日本。ソフト面ももう少しスタイリッシュになって欲しいですね。
(乗り手も含めて)←私
tokyoite_flatさん、こちらにもコメントありがとうございます。
バイクはかっこいい乗り物なので、やはりどんなファッションで乗るのか、は重要ですよね。
専業メーカーのアパレルはちょっと世界観が固定されている気がしますね。
その点、やはり欧州ブランドは色々な世界観を許容していていいなと思いました。
デグナーというブランドは知りませんでしたが、
ちょっと見る限り、いい感じですねー。