GADGET

これが今日からのぼくの愛機。FUJIFILM X-S10がやってきた。

投稿日:2020年11月19日 更新日:

X-S10、本日発売

2020年11月19日。待望の富士フイルムX-S10が発売となりました。ぼくはと言えば、既に予約済み。

今日は午後から日本橋でミーティングということもあり、少し早めにオフィスを出て有楽町のビックカメラでX-S10を受け取ってきました。今日を境に、これまで使っていたX-A7を奥様のエカテリーナ2世様に献上し、ぼくはX-S10をメインに使っていくことになります。

X-S10、十分に小さい

X-S10の魅力は上位機種であるX-T4に近い性能でありながら、極めてコンパクトで軽量であることです。実際、これまで使っていたファインダーのないX-A7と比べてもさほど変わらない大きさです。

まあ、実際にはボディの堅牢さはかなり異なり、それは重さという差になっているのですけどね。レンズキットはX-A7と同じく、XC15-45mmF3.5を選びました。既にX-A7についているわけですが、マクロも効いてVlogにも強いということで2本目になりますが、こちらを選びました。

X-A7にはシルバーが付いていましたが、X-S10はブラックにしました。まあ、順当な選択かなと思っています。

X-S10ギャラリー

とりあえず、X-S10をいろいろな角度から撮ってみました。撮影はもちろんX-A7です。エントリーモデルのミラーレス一眼ですが、質感も高く、様々なシチュエーションに対応できる万能のカメラだと思います。X-T4よりもかなり小型軽量なので、これの方がいいという人も多いかも知れません。

正直、かなりコンパクト。これでX-T4に匹敵する性能なわけです。素晴らしくお買い得なカメラだと思います。お薦め。

-GADGET
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Logocool

LogicoolのMXシリーズがいいけれど、ちょっとした盲点があるので気をつけて。

Contents MXシリーズがいいぼくが持っているMXシリーズMX KEYSMX ERGO新たにLogicool製品を買ったロジクールワイヤレスヘッドセット H800rLogicool Option …

aniary-multicast-s

iPhoneケースの理想形。アニアリマルチケースの代替案はあるか?

Contents iPhoneにケースをつけるべきか否かこれまでに買ってきたケース現在の最適解=アニアリのマルチケースそろそろ別のスタイルを考えようiPhoneにケースをつけるべきか否か 皆さんはiP …

こりゃNICE!2015年買ってよかったもの5選

気がつけば2015も後2週間。今週はクリスマスもあるけれど、もはや気持ちは2016年に向いている僕です。さて今年はいろいろなことがあり、人生がシェイプアップされました。泣き笑いですね。そんな1年でした …

電熱インナーグローブ「めちゃヒート」を買ってみた。バイクで「寒くない」のは実はすごいことなんだ。

Contents 「電熱」に踏み切れない電熱インナーグローブはどうだろう?めちゃヒート、いいと思う「電熱」に踏み切れない 冬のバイクは寒い。これはもう本当に寒い。想像しててもそれ以上に寒い。わかってて …

About-Keycase

キーはすべてこの中に。スマートキーも収納できるアニアリのキーケースがシンプルでいい。

Contents キーホルダー選びは意外に難しいクルマのスマートキーも厄介だキーケースにスマートキーを収められないか今回のソリューションもアニアリだキーホルダー選びは意外に難しい 皆さんはキーをどのく …