GADGET

これが今日からのぼくの愛機。FUJIFILM X-S10がやってきた。

投稿日:2020年11月19日 更新日:

X-S10、本日発売

2020年11月19日。待望の富士フイルムX-S10が発売となりました。ぼくはと言えば、既に予約済み。

今日は午後から日本橋でミーティングということもあり、少し早めにオフィスを出て有楽町のビックカメラでX-S10を受け取ってきました。今日を境に、これまで使っていたX-A7を奥様のエカテリーナ2世様に献上し、ぼくはX-S10をメインに使っていくことになります。

X-S10、十分に小さい

X-S10の魅力は上位機種であるX-T4に近い性能でありながら、極めてコンパクトで軽量であることです。実際、これまで使っていたファインダーのないX-A7と比べてもさほど変わらない大きさです。

まあ、実際にはボディの堅牢さはかなり異なり、それは重さという差になっているのですけどね。レンズキットはX-A7と同じく、XC15-45mmF3.5を選びました。既にX-A7についているわけですが、マクロも効いてVlogにも強いということで2本目になりますが、こちらを選びました。

X-A7にはシルバーが付いていましたが、X-S10はブラックにしました。まあ、順当な選択かなと思っています。

X-S10ギャラリー

とりあえず、X-S10をいろいろな角度から撮ってみました。撮影はもちろんX-A7です。エントリーモデルのミラーレス一眼ですが、質感も高く、様々なシチュエーションに対応できる万能のカメラだと思います。X-T4よりもかなり小型軽量なので、これの方がいいという人も多いかも知れません。

正直、かなりコンパクト。これでX-T4に匹敵する性能なわけです。素晴らしくお買い得なカメラだと思います。お薦め。

-GADGET
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月末に久しぶりの沖縄旅行。それを機にInsta360 X3とInsta360 Flowの両方をゲットして動画を撮ってみたよ。

欲しいなと思っていたInsta360X3ですが、6月末の沖縄旅行を機にとうとう発注してしまいました。ウダウダしていたらシッピングに遅延があり、もしかしたらフライトに間に合わないかもとドキドキしていまし …

Applewatch

手に入れたらまずベルトを着替えよう。ぼくが薦めたいアップルウォッチの楽しみ方。

Contents ステンレスケースがお薦めの理由ベルトを着替えることで化けるガジェットぼくが購入したベルトたちアップル純正スポーツバンドブラックレザーバンドタンレザーバンドエルメス風レザーバンドファブ …

iPad miniが遅くなってきたのでiPad proを注文してみた。

先日iPhone5sをiPhone6s plusに機種変更した件は書きました。ついでにiPad mini2をアンドロイドにしようかな、ということも書きました。ですが、この度iPad mini2はiP …

aniary-multicast-s

iPhoneケースの理想形。アニアリマルチケースの代替案はあるか?

Contents iPhoneにケースをつけるべきか否かこれまでに買ってきたケース現在の最適解=アニアリのマルチケースそろそろ別のスタイルを考えようiPhoneにケースをつけるべきか否か 皆さんはiP …

Newtripod

撮影用の機材が続々到着。そろそろこのガレージの動画撮影をスタートさせよう。

Contents 情報発信のモードが変わったこんな感じの動画が作れたらいいな動画撮影機材への妄想あれこれManfrottミニ三脚Manfrottoスマートフォン用三脚アダプターULANZIミニミニ三脚 …