POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月20日 更新日:2020年6月9日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
東京最高のサイクリングコースはここだ。夢の島緑道公園、若洲海浜公園。念願の動画も撮ったよ。
ヤバい、半年も走ってない。 このところ、すっかりYouTubeの動画制作・編集・投稿にパワーを取られて、このウェブログの更新が滞ってしまいました。YouTubeは結構楽しい。でもやはり文章も書きたい。 …
さすがBMWモトラッドは進んでる。ディフィニションCE04の世界観がカッコいい。
電動スクーターで片付けられない予感 BMWモトラッドが2020年11月11日に都市型の電動スクーター、Definition CE04を発表しました。技術的なハイライトなどはひとまず横に置くとして、単純 …
猫は後悔するか。野矢茂樹『語りえぬものを語る』
今日は2月22日、つまり猫の日である。だからという訳ではないが、猫について少し書いてみよう。猫は賢い。これはおそらく正しい。もちろん人間の言語としての「賢さ」に概念定義されているが、おそらく猫の大半は …
【YouTube動画】BMW C400GTに試乗。未来的なデザインに惹かれつつ、やっぱりMTが好きだと思った。
C400GTってどんなバイク? 先日のG310Rのオールブラック化にあたり、その間、ディーラーさんが代車を用意してくれました。またいつもの通り、トリコロールのG310Rかなと思っていたのですが、予想に …
書を捨てたら久しぶりに旅に出ようか。寺山修司『書を捨てよ、町に出よう』を再読する。
寺山修司のこと 大昔に読んだ本。でもどんなことが書いてあったのか、ついぞ覚えていなかった。それがふと思い出されて。あの本どんなことが書いてあったっけ、と気になり始めた。そんなときにAmazonのKin …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?