GADGET

ブルーを予約するもブラックも気になる。iPhone12 miniのカラー選択問題。

投稿日:2020年11月13日 更新日:

ぼくが予約したのはブルー

先日のポストでぼくがiPhoneを購入するのは偶数世代のタイミングであること、そして今回は12 miniを選ぶことを書きました。

アニアリのマルチケースSとスマホを一体化して運用したいぼく。そこにハマるサイズはこの世代ではminiがベストと判断したわけです。カラー選びは実は大きな問題ですが、何となくこれまでのラインナップに無かったブルーを選びました。広告でもフォーカスされているのでアップル的にも推しのカラーなのかも知れません。ビジュアル的にはこんな感じ。

ブルーはぼくも好きな色。以前はクルマもレザーグッズもすべてブルーに揃えていたこともありました。いまはブラックで揃えています。BMW 420i グランクーペはブラックサファイアですし、クロスバイクのTREK FX1もブラック。その他アニアリのマルチケースもキーケースもブラック。

そう考えると「あれ?衝動的にブルーにしちゃったけど、これでよかった?」と思い始めました。

ブラックもよく見える

いままでのiPhoneはだいたい、シルバー、ゴールド、スペースグレーくらいのラインナップだったので、ぼくが選ぶのはスペースグレー一択だったわけです。なんの迷いもなく。でも今回は割とカラフルなラインナップなのと、miniだから少し可愛くしたいと思ったのが、ブルーを選択した理由。

でもやっぱりブラックも落ちつく。そんなことを思っていたら、ちょうどYouTubeで見た動画にminiのブラックが登場していました。

【ハンズオン】iPhone 12 mini の魅力

✨✨撮影機材など✨✨ EOS R https://geni.us/VVs7oB EOS R につけてるレンズ https://geni.us/UbkpPNN EOS R の EFレンズアダプター https://geni.us/01Op ✨✨Music✨✨ Musicbed の音楽を使用しています。 このリンクか…

このYukaさんというYouTuberさん、アップル製品に通じた米国在住の方のようで個人的にはかなり注目しています。

この方がminiのブラックを選んでいて、

漆みたいな質感でいい

とコメントしていたので、さらにブラックに気持ちが傾きます。そうこうしているうちに、auショップから連絡があり、予約したminiのブルーが店舗に到着した模様。もう悩む必要ないか、思いつつ、ダメもとで「ブルー予約しているんですけど、ブラックに変えられますか?」と聞いてみると「無理」ということでもないらしい。

これは困った。さらに迷うことに。

でもやっぱりブルーを買うことにします

ブラックも選べるらしい。とはいえ、ブルーなら明日2020年11月14日に機種変更可能。ブラックだとまた数日待つことになるとのこと。

うーん。

やっぱり早く欲しいから、ブルー行こう。さらに人気のカラーはどれかな?と思って調べてみるとこんな記事が見つかりました。

iPhone12のカラーまとめ|人気の色でおすすめをご紹介

10月14日(水)、新型 iPhone 12 シリーズの発売が正式に発表されました。 iPhone12/Proの予約開始は10月16日 iPhone12/Proの発売日は10月23日 iPhone12 mini/Pro Maxの予約開始は11月6日 iPhone12 mini/Pro Maxの発売日は11月13日 iPhoneは長い間、シルバー、ゴールド、スペースグレイの3色を基本としていましたが、近年ではカラフルなカラー展開も行われています。 本記事では、iPhone 12のカラーやデザインがどのようなものなのかまとめて紹介し、 人気のおすすめの色 はどの色なのか調査しました。 iPhone 12のカラーを悩んでいる人や、人気のカラーが知りたい人はぜひチェックしてください。 iPhone 12シリーズは、以下の4機種が発売されます。 iPhone 12 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max それぞれのカラーとデザインについてチェックしていきましょう。 iPhone 12のカラー展開は、以下のようになっています。 iPhone 12 / 12 mini のカラー展開 ブラック ホワイト (PRODUCT)RED グリーン ブルー iPhone 12とiPhone 12

この記事によると、ブルーが人気らしい。12Pro/ProMaxでも新色のパシフィックブルーを推していることからも、今回アップルはどうやらブルー推しで確実。

  • アップルはブルー推し
  • 12世代はカラフルなので、ブラック系以外を選んでもいい気分
  • ブルーは好きな色
  • アニアリのマルチケースにもブルーがある(笑)

上記のような要素を踏まえて、今回は初志貫徹、ブルーで行こうと思います。明日機種変更をしてきます。

-GADGET
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

X-S10

これ買っとけば問題ないよね。FUJIFILM X-S10が予約開始だぞ。

Contents X-A7は奥様に奪われそうX-S10が急浮上X-S10を予約しますX-A7は奥様に奪われそう 先日購入した富士フイルムのX-A7は小ぶりで軽量でとてもいいです。Xシリーズ共通のAPS …

Newtripod

撮影用の機材が続々到着。そろそろこのガレージの動画撮影をスタートさせよう。

Contents 情報発信のモードが変わったこんな感じの動画が作れたらいいな動画撮影機材への妄想あれこれManfrottミニ三脚Manfrottoスマートフォン用三脚アダプターULANZIミニミニ三脚 …

驚愕のノイキャン初体験。AirPods Proが届いたので早速試してみた。

Contents いまさらながらAirPods Pro 音源を選ぶと最高に気持ちいい空間オーディオにさらに驚くいまさらながらAirPods Pro 先日のポストのとおり、ながらく愛用してきたAirPo …

ちょっと買ってみたい。パーカーインジェニュイティ。

いろいろと目新しいものに手を出したくなるのが性分のぼくです。いまちょっと買ってみようかなと思っているのはパーカーの新世代筆記具、インジェニュイティ。 パーカー インジェニュイティ ブラックラバー&メタ …

地味な高品質。IWCが好きなんです。

Contents 地味な高品質に惹かれるIWCとの出会いポルトギーゼクロノグラフスピットファイアIWCの世界観地味な高品質に惹かれる ぼくの好きな時計と言えば、まずはPANERAIです。次いでIWC。 …