POLYPHONY / Curiosity makes you
野良猫教授のマーケティング幸福学
投稿日:2020年5月29日 更新日:2020年7月4日
-
執筆者:yutaka
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
HSPって何?友人に触発されてスーザン・ケイン『内向型人間のすごい力』を読んでみた。
HSPかも、と言われた いずれにせよ、記憶と歴史に残るであろう、2020年が終わり、2021年が始まりました。世界は大きく変わり、2021年にも変わり続けるでしょう。とはいえぼくは淡々と自分の時間を大 …
驚愕の完成度と満足度。青島文化教材社のYAMAHA SR400のミニチュアを買ってみた。
Amazonでバイクのミニチュアを買った 実はミニカーが好きです。オフィスにはいろいろなところにいろいろなミニカーが飾ってあります。デスクの上にもずらり。ポルシェ911、ポルシェ914、それに愛車のB …
タイムラインは人間社会の下水道システムである。
2013年にFacebookのタイムラインについて考えたことを書いた日記です。このときの直観はわりと正しかったのではと思います。嫌なことは時の川に流しちゃいましょう。 不快な思いをタイムラインに投じた …
追い風に助けられて軽快に80キロ越え。ロードバイクで南房総ライドしてきたぞ。
宿願だった南房総ライド 8月8日の朝8時から昼過ぎ13時まで、約5時間の行程で、南房総の海岸線と軽い山岳、そして田園の中をロードバイクで走ってきました。房総半島はもう既に黄色い稲穂が首を垂れつつありま …
オランダ発のお洒落Eバイク、VANMOOFに試乗。結果クロスバイク愛が深まる。
VANMOOFが気になる 先日、ウェブLEONで桐島ローランド氏がVANMOOFを紹介していました。VANMOOFとはオランダ発のeBIKEブランドで、シンプルで構築的なデザインに特徴のあるスタイリッ …
ぼくの人生を形作る愛すべきモノゴトたち♡
興味を惹くキーワードありますか?