EVERYDAY

4匹目のねこにまた出会っちゃった?麻布十番いぬねこ里親会。

投稿日:2015年11月10日 更新日:

先週の日曜日、いぬねこ里親会というイベントがあって、妻がそこで新しい猫さんを探してきた。わが家には既に3匹の猫さんたちが暮らしているのだが、2歳の若い猫さんと10歳以上の猫さんたちの折り合いが悪く、かなりシャレにならないケンカをするのですね。2歳の若い猫さんは遊んで欲しくてじゃれつくわけですが、10歳以上の猫さんたちはもうかなり高齢だし、若い猫さんがうざくてしょうがない、という状況なのです。

よって妻のアイデアとしては、新たな若い猫さんを加えれば、若い猫さん同志で仲良くしてくれて、高齢の猫さんたちも心穏やかに日向ぼっこができるのではないか、というのです。その旨を里親会のボランティアさんにお話ししたところ、かなり親身になって相談に乗ってくれて、具体的な猫さんの候補まで上がってきてしまったわけです。6カ月くらいの外来種が混ざった猫さんのようで、送られてきた写真からは精悍で可愛い姿が想像できます。

new_cat

どうなるんだろう。この猫さんがうちに来ることになるのかな。仲良くしていけるのかな。ちょっと心配している僕です。

-EVERYDAY
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

time

Clubhouseと時間泥棒について考える。誰にとっても最も大事なのは「有限な時間」だから。

Contents 自分のスクリーンタイム知っていますか?新たな時間泥棒現る一番大事なのは「有限な時間」である限りある時間を何に使うか自分のスクリーンタイム知っていますか? 皆さんは1日にどのくらいスマ …

Facebookの使い方ってこれでいいの?

毎日オフィスに行けばPCを立ち上げて、GoogleカレンダーとともにFacebookを眺める。いやそれ以前に朝起きてスマフォを手にした際にFacebookの更新情報が目に入る。これが多くの人の毎日だと …

実話・手首を折るとどのくらい痛いのか。クロスバイクで転倒して左手首を骨折した顛末記❸

左手首を骨折して虎ノ門病院に救急搬送されたぼく。翌々日には橈骨の整復手術。その11日後には尺骨の整復手術を行いました。今のところ経過は順調です。さて実際のところ、骨折に伴う痛みはどの程度のものなのでし …

発想の転換。自分で何とかしているのではなく、チャンスはただ与えられていると考えてみてはどうだろう?

今日はいいお天気。バイク日和と言えそう。ぼくはと言うと相変わらずクラッチも握れない。今日はリハビリで病院。先日の診察の時、握力を測った。左手の握力、10キロ。このサイトによると7歳の女児の平均値より低 …

日本メディアはなぜダメか。政治的中立は幻想である。

政治的中立性が本当に重要なのか。 メディアが真に中立であることができるのか。NYTは明らかに中立ではない。FOXは確実に中立ではない。ル・モンドも中立ではない。 ならばなぜ日本の報道機関が中立でなくて …