WHEELS

小宇宙としての自動車。ポルシェ911カレラの魅力。

投稿日:2016年7月24日 更新日:

ぼくは所謂スーパーカー世代であり、
自動車はある種の憧れ、いまでも無くてはならないものと考えています。
過去十数台のクルマを乗り継いできて、
いま濃厚な記憶を残しているのはやはりポルシェです。

購入したのは2008年でしたが、注文したのは2007年。
リーマンショック前だったので、ディーラーは超強気でした。
ぼくはマニュアルシフトを発注したので値引きほぼゼロ。
ディーラーに顔を出したのは2006年と記憶していますが、
あまり相手にしてもらえず、2007年の発注まで約1年。

carrera001

ポルシェはそのクルマの製造年月日を顧客に教えてくれます。
いわば自分の愛車の誕生日が明確になるのです。
ぼくの発注したポルシェ911カレラ(タイプ997)は
2008年の2月11日にドイツで生産され、4月21日に納車されました。

carrera016

ポルシェの魅力は極めて多岐に亘りますが一言で集約すれば「精密さ」と思います。
いまや自動車もパソコンと同じで、各種のモジュールを組み合わせれば
それなりの形になるところまで来ています。
しかしポルシェは多くのモジュールを自社で製造しているのは無論、
その内部構造は複雑で細かな部品までも自社で開発し、
それをキッチリとくみ上げてクルマを作っている数少ないメーカーです。

そのことはクルマのエンジンをかけて走り出せばすぐに分かります。
エンジンの音がして、排気音がして、タイヤの音がして、風切り音がする。
これが普通のクルマの感覚なのですが、
ポルシェの場合、エンジンの音が極めて複雑、様々なパーツの駆動音が
しっかりと聞こえてくるのです。
このことによって多くの部品やパーツが正確に動き、
その機能を果たすことによって極めて高い性能を実現している、
ということが明確に伝わってくるのです。
それは無数の星から成る小宇宙と言ってもよいのと思うのですね。

carrera014

こうした粒度の低さ、解像度の高さ、精密性、
そして秩序調和という世界観を持つ自動車メーカーはポルシェしか想起できません。
ほかの分野に目を向ければ機械式時計などもそうかも知れません。

ぼくは現在このポルシェを手放してしまい、BMWに乗っていますが、
こちらはクルマの性能は高くともやはりポルシェとは違います。
官能性(気持ちよさ)、快適さ、正確さがキーワードでしょうか。
いまでもときどきあの小宇宙に戻りたいと思ってしまいます。

-WHEELS
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

よくあるバイクファッションに我慢ならない人への福音。モトーリモーダ銀座へ急げ。

Contents バイクファッションに我慢ならないカッコいいスタイルの人はどこで買っているのか?モトーリモーダ銀座に行ってみようバイクファッションに我慢ならない 昨年末から本格的にバイクに乗り始めまし …

triumph-trident660

これは欲しいかも知れない。Triumph Trident660がカッコいい。

Contents 大型免許が欲しいわけではないハスクバーナには憧れがあるトライアンフのニューモデルがいいもしTriumph Trident 660を買うなら大型免許が欲しいわけではない 2020年もあ …

vanmoof

オランダ発のお洒落Eバイク、VANMOOFに試乗。結果クロスバイク愛が深まる。

Contents VANMOOFが気になるショールームは神宮前3丁目まずはX3を試すより自然なのはS3だったら自転車でよくない?VANMOOFが気になる 先日、ウェブLEONで桐島ローランド氏がVAN …

BMW_420iGC

クルマ好きへの転換点はどこ?これまで乗ってきたクルマを振り返ってみよう。

Contents クルマ遍歴・黎明編クルマ遍歴・胎動編日産パルサートヨタカローラSR(AE71)クルマ遍歴・覚醒編VW GOLFⅡユーノスロードスターSスペシャルクルマ遍歴・充実編メルセデスベンツCク …

whyiride_roadbike

ロードバイクはいいぞ。オヤジが心と身体を健全に保つための最短ルートの趣味だ。

Contents ロードバイクは素晴らしい移動こそが現代のラグジュアリーオタク心が満たされる遊びながら健康になれるオヤジは全員ロードバイクに乗るべきロードバイクは素晴らしい ロードバイクを初めて購入し …