GADGET

現段階ではやっぱりこれか。iPad proが輝くとき。

投稿日:2015年12月13日 更新日:

iPad proを導入して1カ月。途中話題のApple pencilとSmart Keyboard coverも手に入れてそれなりにこのガジェットの良さと課題が分かってきた。まずはその基本機能とコンセプトの評価から。

iPad proは「12.9インチの大画面を持つiPad」である。

iPad Pro – Apple(日本)

12.9インチの画面を自由に手渡したり、他の人が見やすいように見せてあげたりできる。これがまずはiPad proの最大の利点であることが当然ながら実感できた。

iPad proは「デカくて重いiPad」に過ぎない。

アップルのプロモーションでは天体のグラフィックなどを観察したり、2画面に分割して使いこなすシーンが印象的。しかし実際にはiPad pro専用のアプリは少なく、proならではの機能の恩恵に浴することはほぼ皆無と言える。だとするとiPad proはデカくて重いiPadになってしまう。

iPad Pro – Apple Pencil – Apple(日本)

Apple pencilはいいけれど、やっぱり物足りない。

ちょっと裏技と駆使して(笑)入手した話題のApple pencilはそれなりにスムースな使用感で評価はできる。少なくともこれまで使用していた入力デバイスよりはかなり自然。
しかし自然さを求め始めると、今度はディスプレイの硬度が気になってくる。ペン型デバイスの場合、筆圧に対する反力が自然でないと実際のところ、書きにくい。Apple pencilは入力側のレベルが上がったため、反力の不自然さが際立っている印象。よってpolyphonyとしては絶賛はしない。

dマガジン | 多彩なジャンルの人気記事がいつでもどこでも読み放題!

dマガジンビューワーとしては秀逸

現段階でこのデバイスが最高に輝くと思うのは、dマガジンの閲覧だ。据え置き型のマルチコンテンツマガジンと考えた場合、iPad proの大画面と処理速度の速さは美点である。
月額400円というdマガジンのプライシングと合わせ雑誌の購入はもはや不要と思わせる。

JBL Flip2 | Bluetoothスピーカー | JBL by HARMAN

4スピーカーによる恩恵はある。

あ、そうだ。大事なことを忘れていた。iPad proの美点は4 speakers搭載に触れなくてはならない。これはもう正直びっくりポンの良い音がする。過去のiPadやiPhoneとは別次元のサウンドだ。これによって、いつも出張に携行していたJBLのBluetooth Speakerの出番が失われた。荷物を減らしたい出張時にはiPad proお薦めである。でも本当に仕事をしなくちゃならない場合は、Macbookを持っていくことになる。なんだかなぁ、である。やっぱり現在の最高到達点はdマガジンビューアーかな。

-GADGET
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3/9にアップルが発表するかも知れない、新型のMacminiが出たら絶対欲しい。

Contents M1 Macminiの弱点膨大なシステムファイルがSSD容量を食ってしまう外付けディスク設置にも問題ありM2 Macminiの噂ありM1 Macminiの弱点 ぼくの現在のメインマシ …

My desktop

そろそろ大幅刷新もアリかな。ぼくのデスクトップ環境を改めてチェックする。

Contents 現在のメインPCDELL VOSTRO ミニタワーDELL 30インチモニターサブ機はアップルApple Macbook 12インチ 2015Apple iPadPro12.9インチ …

【YouTube動画】GoPro HERO9 Blackで初めての撮影に挑戦。モトブログの意外な難しさに直面している話。

Contents ぼくが購入したGoPro HERO9Z-7にマウントしてみた実際撮ってみたのですがぼくが購入したGoPro HERO9 先日ようやく開封したGoProですが、とにかく経験値を積み上げ …

ride_with_insta360go

【YouTube動画】極小アクションカム、insta360 GOで表参道から麻布十番までハイパーラプス撮影してみた。

ハイパーラプス撮影に初挑戦 VANMOOFの試乗の際、先日購入したinsta360 GOを持っていきました。もちろん、試乗の様子を撮ろうと思っていたのですが、それほど盛り上がらなかったので表参道から麻 …

初めてバイク用のインカム導入。B+COM ONEを買ってSHOEI Z-7にインストールしてみた。

Contents インカムに興味はなかった急転、インカム買ってみたSHOEI Z-7にインストールインカムに興味はなかった 基本的にソロツーリングばかりしているぼく。まあ孤独を愛する変わり者、というの …