GADGET

iPad miniが遅くなってきたのでiPad proを注文してみた。

投稿日:2015年11月15日 更新日:

先日iPhone5sをiPhone6s plusに機種変更した件は書きました。ついでにiPad mini2をアンドロイドにしようかな、ということも書きました。ですが、この度iPad mini2はiPad proにアップグレードします。

iPad Pro – Apple(日本)

iPad pro微妙ですね。どんなものが今ひとつわからない。液晶は12.9インチのretinaで、iPadとしては最大。macbookの12インチよりも大きく、特にグラフィック系の画面をクライアントと共有するのには有効と思われます。専用の接続技術を経て、キーボード兼用のカバーも発売されています。

iPad Pro – Smart Keyboard – Apple(日本)

さらにApple Pencilなる入力デバイスもリリース。今までiPadで手書き入力にいろいろとチャレンジしてきた僕としては、このデバイスがどんなものか、知りたいというところでもあります。

iPad Pro – Apple Pencil – Apple(日本)

ちなみにiPad pro 128GBモデルをwifi版で購入しようとすると、税別で¥112,800です。wifi&セルラーモデルは¥128,000。iPad mini2で月額¥5000弱のコストが¥8000くらいになるけれど、それで大いなるチャレンジができるのなら安いものとも言えます。

ということで、ドコモがiPhoneを導入する以前に購入したauのiPad mini2はiPad proの入荷とともに約2倍の大きさへと変貌する予定。どんな製品なのか、期待しております。

-GADGET
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

最新のMac Studioは華麗にスルーして、M1 MacminiにThunderbolt HUBを繋ぐ方が良さそうだ。

Contents 新しく発表されたのはMac Studioハードディスク容量の原因もわかったおっ、これがいいんじゃないかしら?新しく発表されたのはMac Studio 2022年3月9日にアップルが発 …

もうほぼ大丈夫なんじゃない?メインマシンをWindowsからM1 Macminiにスイッチ。

Contents M1 Macminiを1ヶ月使ってみてWindowsに縛られていた理由実はMacへの乗り換え障壁は高くないDropboxは時間をおけば同期できるOffice365はほぼ完全互換してい …

iphone12

新しいiPhoneみんなはどうする?ぼくはiPhone12miniで決まりです。

Contents ぼくとiPhoneの歴史iPhone12と12 miniはどうだ?iPhone12Proと12ProMaxはどうか?カメラ性能の差異ビデオ性能の差異結論:12miniがいいぼくとiP …

GoPro HERO9 Blackをとうとう開封。これで動画撮影の可能性がまた一段と広がったぞ。

Contents GoPro HERO9を漸く開封初めてのGoProはずっしりしてる早速マウント類を準備したぞヘルメット用マウント中華製ネックマウントハンドルマウントクリップマウントGoPro HER …

困った、これも欲しいかも。Insta360 ONE X2はバイク動画撮影の神機らしい。

Contents バイク動画には2台のアクションカムが必要Insta360 ONE X2が良さそうInsta360 ONE X2どうしようかなバイク動画には2台のアクションカムが必要 さてGoPro …