GADGET

【YouTube動画】極小アクションカム、insta360 GOで表参道から麻布十番までハイパーラプス撮影してみた。

投稿日:2020年7月4日 更新日:

ハイパーラプス撮影に初挑戦

VANMOOFの試乗の際、先日購入したinsta360 GOを
持っていきました。
もちろん、試乗の様子を撮ろうと思っていたのですが、
それほど盛り上がらなかったので
表参道から麻布十番までの道程を撮影してみました。

撮影できているかどうか、
どんな風に撮れているか、
iPhoneに取り込んでみるまで分からない。
それってドキドキしますよね。

↓下の画像がアマゾンへのリンクになっています。

表参道ヒルズ横から表参道交差点。
西麻布を経由して、
旧テレビ朝日通りから元麻布、
そして我が街、麻布十番まで。
東京の都心をクロスバイクで走る雰囲気を
楽しんでみてください。

polyphonyとして記念すべき、初のYouTube動画です。
撮影も編集もまだぜんぜん右も左もわかりませんが、
今後も頑張ってみようと思いますので、
応援よろしくお願いします。

insta360 GOと表参道から麻布十番へ

-GADGET
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Homepod miniはAppleMusicを聴き込みたい人のための「楽器」だ。

Contents Homepod miniが来た肝心の音はどうかと言えばステレオペアの威力はなかなかのものHomepod miniの謎仕様Homepod miniはBluetoothスピーカーではない …

FUJIFILM

これは要チェック!FUJIFILM Imaging Plaza東京に行ってきたよ。

Contents レンズの修理の相談になんとか修理してもらえそうレンタルサービスに感心したレンズの修理の相談に 先日、初の撮影の際に落としてしまったXC15-45㎜F3.5-5.6 OIS PZを早速 …

唯一変わったのはそのすべて?iPhone6s plus買いました。

2年縛り明けまであと1カ月残しているらしいけど、5sの下取りやらなにやらでそんなに損しないということで、数日前にiPhone6s plusに機種変更を敢行した。5sの前はSIMフリーの4sを使っていた …

最新のMac Studioは華麗にスルーして、M1 MacminiにThunderbolt HUBを繋ぐ方が良さそうだ。

Contents 新しく発表されたのはMac Studioハードディスク容量の原因もわかったおっ、これがいいんじゃないかしら?新しく発表されたのはMac Studio 2022年3月9日にアップルが発 …

My desktop

そろそろ大幅刷新もアリかな。ぼくのデスクトップ環境を改めてチェックする。

Contents 現在のメインPCDELL VOSTRO ミニタワーDELL 30インチモニターサブ機はアップルApple Macbook 12インチ 2015Apple iPadPro12.9インチ …