モトブログは難しい
YouTube動画にも本格的に取り組むぞ、宣言をしてから約2ヶ月が経とうとしています。思えば、GoPro HERO9 Blackを購入したのは2020年の12月。ようやく開封したのは2021年2月初頭です。この約2ヶ月弱の間に、撮影して投稿したYouTube動画は9本。まあ、ラフに言えば週一ペースで投稿できているので、ひとまずは及第点を自分に与えたいと思います。でも、今思うのは、
モトブログも楽じゃない。YouTubeも楽じゃない。
ということ。GoProがあれば取りあえず、バイクのPOV(Point of View)動画は撮れます。でもこれだけだと誰でも撮れるわけです。YouTubeを見ていると、バイク系のYouTuberさんたちもそれなりにたくさん。これらの人たちの中で人気のある方々は
ぶっちゃけ、話がうまい。
のが特徴。ヘルメットを着用している人が多いので、顔出しレベルはやや低いとも言えます。その点はハードルもやや低い。しかし、ただバイクに乗りながらバイクを中心とした話題を話す、というモトブログの場合、要は喋りの能力が低いと間がもたないのですね。
バイク女子は可愛らしさやビジュアルという要素を武器にできますが、それでもやはり喋りは避けて通れない。男性、しかもオヤジとなるとこれは必要不可欠な要素です。
ぼくの場合、相手があって目的がある喋り、例えばビジネスプレゼンテーションなどは正直お手の物です。しかし、バイクに乗りながら、相手もいないのに上手に喋る、ということが上手くできそうな気がしないわけです。というわけで、喋りの上手いモトブロガーさんは尊敬に値すると思いますね。
ぼくの愛車、BMW G310Rを紹介してくれているので、この動画を参考に。60-70万円の車体価格に対して、バッジの値段が30万円というジョークには笑います。(なぜか、この動画だけYouTubeの埋め込みができません。ちょっと後で調整するので、取り急ぎリンクだけ)
バイクは楽しいだけじゃないと思う
このWoka Riderさんのモトブログは良質な情報が多くて、チャンネル登録者は25万人に届くレベル。すげーな。こういう人がぼくの言うところの新世代のマーケターだと思いますね。別格。
でもね、ぼくの考えでは、モトブログの大半は正直、
子供っぽくて、うるさくて、悪ふざけだらけで、大人が見るに耐えない
のです。
ぼくが思うに、バイクは間違いなく快楽に満ちた乗り物ですが、ただ楽しく気持ちいいだけの存在ではないのです。
バイクは、
人に死の匂いを嗅がせて、逆説的にその生の充実を考えさせてくれる存在
なのです。
それにしちゃ、世に溢れるモトブログの数々は、あまりに思索と無関係じゃありません?ただ刹那を楽しむだけだとすると、ちょっともったいなくないですか?
最新機種があーだこーだも好きですが、それよりもバイクがあるとどんな風に人生が生きられるのか、それこそをぼくは知りたいし、ぼくが知るそういうエッセンスを伝えていければなぁ、と思うわけです。
静かな思索的なモトブログを目指します
うるさくて、ガチャガチャしていて、悪ふざけに溢れたモトブログではなく、静かなモトブログをぼくは目指そうと思います。仲間同志の悪ふざけやマスツーリングの様子ばかりではなく、一人の街乗りの楽しさや、バイクと言う存在があるだけでどう気持ちが豊かになるのか、を伝えていきたいなと思います。
ぼくは静かな環境が好きです。音楽も静かな曲、暗い曲が好き。
仕事も遊びも一人が好き。
だから、ひとりになれるオートバイに惹かれるのだと思います。
でも、同じような人も多いのではないかな。オートバイが好きで、オートバイを愛する自分が好きで、オートバイに乗る人が嫌いじゃないけど、それでもみんなでワイワイは苦手な人。オートバイに乗る時間を大切に考えて、あーでもないこーでもないと、乗りながら考えちゃう人。
ぼくはロードバイクも嗜みますが、あれは純粋に身体を酷使するスポーツ、だと思いますね。心身を結構追い込んでいくストイックな趣味。だから「考える余裕」はない。でも達成感やカタルシスはある。それがロードバイクの魅力だと思います。ぼくは運動はこれが好き。ホイールが付いてるしね。(笑)
でも、ロードバイクとオートバイは全然意味合いが違います。
オートバイはぼくにとって最高の思考ツールなんです。
そんなわけで、野良猫教授のモトブログは当面、以下の2パターンで行こうと思います。
❶ツーリング記録やG310Rの整備、カスタムなどの日常的なモトブログ
❷バイクに乗って色々と考えることを綴っていくモトブログ
です。
❶の代表はこちら。
いわば、静かなツーリング動画ですね。
で、もう一つの方向性はこちら。
いわば、バイクで哲学するモトブログですね。プログラム名として「馬上黙考」と言うタイトルをつけてみました。ロゴもCanvaでチャチャって拵えて。こちらはもしかするとそのうちナレーションを入れるかも。
どちらも静かなモトブログにします。決してうるさい動画にはしません。外に向かうパワーではなく、自分と向き合うことの楽しさ、人生の充実をテーマにしていこうと思います。
そんなモトブログにどの程度需要があるかわかりませんが、ひとまずこの線でマーケティングを開始します。乞うご期待。
オートバイに対しての姿勢、視点。
またオートバイから何を感じるか。
これは本当に人それぞれですよね。
同じメーカーや車種でワイワイ語り合うも良し。
一人でオートバイとの時や空間を楽しむも良し。
私は「オートバイだけ」の方とは仲良くなるのは難しいタイプです。
横断的に価値観やセンスが共感できないと、、、。
オートバイを通じて出会い、降りた後も語り合える。そんなのが理想です。
貴殿ブログはいつも楽しみにしています。
静かさと優しさのセンスに安心しています。
tokyo_flatさん。こんにちは。
オートバイはつくづく不思議な乗り物ですよね。
何が一体自分をここまで惹きつけるのか、
焦らずじっくりと文章や映像で表現していきたいと思います。
当方のブログを楽しみにしていただいて、ありがとうございます。
静かさと優しさのセンス。
こそばゆいですが、嬉しいお言葉です。
自分らしい静かなモトブログ、ブログを追求していこうと思います。
引き続きよろしくお願いします。
野良猫教授こと海野裕